fc2ブログ

みんなコイコイ

hanahuda

入ります!んなんちて~^^)
3月生まれの次男坊のバースデーケーキ
今年は花札にしてみました
アニメ映画『サマーウォーズ』で
初めて花札というものを見た彼
買ってきた任天堂のマニュアル見ながら
『これが3光。。あれが赤タン。。』と研究中
ファミコン世代にゃ珍しいんだろなー
『あはは!』と笑いながらローソクを吹き消してました
ほんにどの絵柄もユニークで綺麗
「和」の世界も粋なもんだよね!

スポンサーサイト



コメント

oba:素敵やわん

和風のケーキって粋でいいねぇ
うち。すごう気に入ったわ
こういうのが好きな子もいてるんやね~☆

ぴーたんm:No title

ごぶさだです。。

次男君、お誕生日おめでとうございますっe-230
素敵な一年になりますように!

こんなケーキは思いつかないなぁ(^^)
愛情たっぷりだわ♪

まゆりん:お誕生日おめで!(最後まで言え!)

とう!!←ここで言うんかいっ!!

素敵な1年になりますように

この花札、よ~でけてるで、しかし!

うちにも、花札あるよ。

こんど、まじまじと見てみよっとv-17

rose:あのよろし^^

こんな細かい表現も出来るのですね!
色も、こんなグラデーションがだせるのですね~!

小さい頃、祖母と遊んだ花札は、インパクト大のデザインでしたが、こうしてケーキになるとなんともはや可愛らしいですね♪

息子さん、三月お誕生日ですか^^
うちも父と甥っ子が三月バースデイです。
春に近づくいい季節ですね。
愛情たっぷりのケーキで、無病息災な一年になりますように^^

HUM:No title

おめでとさんです~
大きなケーキ に 見えるのやけど
何センチ角くらいすか~~?
二人でたべたの~~?
それとも四人で~?
二人と一匹で~?
一人と一匹で~?
それとも一人で~~?
ケーキの中身はどんなんでしたか?
いいなあ、
わたしもケーキ食べたい~~
ほんで
花札ひさしぶりぶりにして遊びたいなあ~

ウララママ:来ました~!

やっと訪問できましたv-291
お誕生日おめでとうございますv-315
すぐ目に入った花札『誰のオーダー?!』と思ったら(笑)
すばらしいアイディアv-353
絶対にケーキにしようv-344と思いつきません(笑)
花札懐かしいです~
我が家は3人家族でしたので『手七場六』。
『猪鹿蝶』『赤タン、青タン』あぁ・・・懐かしい~v-365

引越しの片付けも落ち着きましたが、やはり関西恋しい~v-356
名古屋はv-448でもすぐですが東京はやはり遠くなった・・・としみじみ感じます。
大阪ではお友達が多かったので、『こんな暇な時は絶対誰か家にv-273しに来てたのに・・・』なんて思ってしまったりです。
環境は裏手には迷子になりそうなくらいの芝生一面の公園、表には果てしなく続く遊歩道と恵まれているので、きーちゃん&ウーちゃんは大はしゃぎですv-355
試合会場でお会いできるかなぁ・・・楽しみにしていますe-343

ansan:うん、和風いいねー!

obaさん
obaさんもやったよねーきっと。
おなじみの花札の柄も
息子達には衝撃だったみたいやねん
ちょっと前東急ハンズで買ってきて
マニュアル見ながら、いざ勝負!と。
おお、ご幼少のころお正月には花札したけど
もう長いことやってなかったわー
でも彼らは「松」と「藤」の違いが分らず
「桐」や「雨」に至っては『これって何ー?』と。
わらしが教えることまだあったんやーv-10
くふふ~♪

ansan:毎年頭をひねりまーす

ぴーたんさん
うすらでかくなった彼らのケーキ
幾つまで作らせてもらえるのでしょうねv-9
昔は誕生日のたんびに
産まれた時のエピソードなどを
話して聞かせたもんです
彼は早産、極小未熟児でしたし
喘息がきつかったので心配しました
んが
最近はメタボの心配が。。あはは~v-8

ansan:あー

ほー(わはっ!ここで言うたったー)
まゆりんちゃん
持ってんのー!
御家に花札あるとこも最近はすけないんではー?
花札ってちょっとヤクザな気持ちにもなりーの
綺麗な絵柄でもありーので
生意気にも大人な気分でペシペシと
学習院初等科のころは(誰がやねん)
お正月のゲームでしたざます
アッセンで描いてみてちょーv-252

ansan:花見で一杯、月見で一杯。

roseさん
アニメ映画『サマーウォーズ』でも
お祖母さんと孫が花札をするのよ!
家族でするカードゲーム昔はあまりなかったもんね
これまたばあちゃんが強いんね大抵v-8
最初「桜」にするつもりでなかったのですが
調べたら花札の3月は「桜」なんですねー
で、短冊にオメデトウをと。
お父様と甥っ子ちゃんも3月ですか
おめでとうございます!
いい時期よねーv-238
日差しが明るくなって、
花を待つ時の方が
開花してからよりも
わくわくして好っきーv-252

ansan:勝負する~?^^)

HUMさん
これ大きく見えますが
じつは葉書大くらいやねん(ちっちゃー)
身内には質素ながら普段とは違うディナーと
チビケーキでおますのだ
HUMさんちもそうでがしょー?
食事のあと、本人がトイレに
すわっとローソクを点け、電気を消し。。と
家族がバタバタと暗闇でスタンバイ
歌で迎える~v-25
ワンパターンばればれなので
トイレん時すでに本人鼻ふくらんでるし~v-8
もちろん4人と一匹で食べまちたー

ansan:引越しお疲れ様でした

ウララママさん
急な移動、大変でしたねー
少し落ち着かれたとの事、
さすが!パワーありますね
環境的には抜群ですね!
お疲れでませぬようゆっくりお散歩などして
そこの土地の「いいとこ取り」をしてくださいね

私も10年間長野の山に移住してましたから
お気持ちわかりますとも!
綺麗な北信州の景色もポツンと見るだけで。
もう関西が懐かしくて懐かしくて。。
文化圏の違いなのか、今はそうでもないでしょうが
関東の方は礼儀正しくてええカッコしいに見えて
関西の人懐っこさが恋しかったです
そうそう、551の蓬莱の豚まんを
段ボール一杯送ってもらったこともありますよ
(そんなんならいつでもしますから遠慮なくね!)

「花札のケーキ作ってん」と影ボスにいうと
『やっぱ、その筋の方の依頼?』とv-8
転居が決まられてすぐ、こちらに彼女からメールで
『国領って!?公務員にならはったん?!]
「あにょねーv-8
影ボス伝説は不滅ですよ
試合でお会いできること共に楽しみにしています!




プロフィール

ansan7

Author:ansan7
大阪市西区、立売堀にある日本一ちいさい手作りケーキ屋さん♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード