コメント
oba:安い @@@
皇太子より大食いやんか
このレデイースうどん。安くてボリュウムが
あるね。さすがansanやわ。いいとこ知ってるね
場所を教えておくれやす~☆
このレデイースうどん。安くてボリュウムが
あるね。さすがansanやわ。いいとこ知ってるね
場所を教えておくれやす~☆
HUM:No title
会社から近いっ
行くニダッ!
行くニダッ!
ウララママ:美味しそう~!
食べたい~~~
山芋苦手な人が居るので食べる機会がめっきり減ってしまい、この何年かありつけず(涙)
コシコシうどんもいいなぁ~関西はかかってる出汁に心配ないし
(関東は・・・食べるまで心配)
今日は飲み会の旦那さまです・・・
晩御飯はテキトーになるのでこの時間お腹が・・・
息子さんはガッツリ食べてました(笑)
最近、おやつを食べずにおにぎり、カレー、ラーメン・・・となにかと面倒な3歳児です
お菓子よりは良いけど食費がいまから心配・・・
そうそう、先日のコメ、チャングンソクさんでした。
間違えましたm(__)m
もちろんドンゴンさんも素敵です☆
山芋苦手な人が居るので食べる機会がめっきり減ってしまい、この何年かありつけず(涙)
コシコシうどんもいいなぁ~関西はかかってる出汁に心配ないし

今日は飲み会の旦那さまです・・・
晩御飯はテキトーになるのでこの時間お腹が・・・
息子さんはガッツリ食べてました(笑)
最近、おやつを食べずにおにぎり、カレー、ラーメン・・・となにかと面倒な3歳児です

お菓子よりは良いけど食費がいまから心配・・・
そうそう、先日のコメ、チャングンソクさんでした。
間違えましたm(__)m
もちろんドンゴンさんも素敵です☆
ansan:クィーンはよう食べるの~♪
obaさん
あら不思議~
暑くてぐったしー、やのに!
『讃岐うどん』ときた日にゃ
どこまでもダッシュできるざんすーV^^))
obaさんち近くにも美味しいとこある?
あったらおせーてねー☆
この店、谷町筋に面してます
11時~22:30(麺無くなり次第終了らし)
住所は谷町2丁目2-18、TEL06-6944-1154
「釜だしうどん こと平」ってのが本名らしよー
千日前の「釜たけうどん」も美味しいから
次行ったらブログにつるつる載せちゃうわー♪
あら不思議~
暑くてぐったしー、やのに!
『讃岐うどん』ときた日にゃ
どこまでもダッシュできるざんすーV^^))
obaさんち近くにも美味しいとこある?
あったらおせーてねー☆
この店、谷町筋に面してます
11時~22:30(麺無くなり次第終了らし)
住所は谷町2丁目2-18、TEL06-6944-1154
「釜だしうどん こと平」ってのが本名らしよー
千日前の「釜たけうどん」も美味しいから
次行ったらブログにつるつる載せちゃうわー♪
ansan:ちく天釜玉っ!
HUMさん
会社から近いの?
そらいっとかにゃー^^)/
休日でも夜でもやってはるけろ
なんちても、定食、ぱねぇっすー♪
ガッツリ系かとおもうっしょ
ところが、おだしが優しいお味で
わらしらセレブにもぴったし~ん☆
一緒にズルズルいっとくーV^^))
会社から近いの?
そらいっとかにゃー^^)/
休日でも夜でもやってはるけろ
なんちても、定食、ぱねぇっすー♪
ガッツリ系かとおもうっしょ
ところが、おだしが優しいお味で
わらしらセレブにもぴったし~ん☆
一緒にズルズルいっとくーV^^))
ansan:グンさまやね~
ウララママさん
大阪はもともとうどん屋だらけ~
(それも吉本新喜劇に出てくるようなー^^))
でも最近は讃岐うどんのお店が続々とOPEN
コシのある本格的なのが
手軽に食べられるようになりました
お店によって個性も違うので
あちこち食べっくらも楽しいもんですが
ウララママさんなら自分で打っちゃうでしょう~
一度それも食べてみたいっす~♪
おだしはやっぱ、関西でしょうねー
ダシしょうゆもすだちもぶっかけだしも~☆
いかんまた食べたくなってー^^))
おにぎり・カレー・ラーメン、って!
もう好みは高校生なみのきーちゃん^^))
うちも昔そうだったなぁ
これからビックリするほど食べますよー
食費もうなぎ登りですが
気がつくと自分も大食になってたりしますー^^;A
大阪はもともとうどん屋だらけ~
(それも吉本新喜劇に出てくるようなー^^))
でも最近は讃岐うどんのお店が続々とOPEN
コシのある本格的なのが
手軽に食べられるようになりました
お店によって個性も違うので
あちこち食べっくらも楽しいもんですが
ウララママさんなら自分で打っちゃうでしょう~
一度それも食べてみたいっす~♪
おだしはやっぱ、関西でしょうねー
ダシしょうゆもすだちもぶっかけだしも~☆
いかんまた食べたくなってー^^))
おにぎり・カレー・ラーメン、って!
もう好みは高校生なみのきーちゃん^^))
うちも昔そうだったなぁ
これからビックリするほど食べますよー
食費もうなぎ登りですが
気がつくと自分も大食になってたりしますー^^;A