fc2ブログ

かぼちゃプリンセス

さて、みなさん
(わー師匠、黄色いベレーっすねー)
かぼちゃのぷりんとカラー・こーじねーとー、さっ^^)
(師匠、カタカナとひらがな変っすー)
果慕茶野不倫?
(そういう問題ではなくー;)

かぼスポンジ

かぼちゃスポンジにカラメルソースたらあり絡めるー
(きゃー、カラメルだけにー!)
やけどせんよう気ぃつけるんやけどー^^)
(おお、カラメルあちーっすもんねー)

牛乳やら

卵、牛乳、茹でかぼちゃ、砂糖に生クリーム、ラム酒をまぜらむー
(師匠、古典かな使いー)
いとをかしー

アルミ

上下ともホイルで被って
オーブン湯煎で半時間ね
途中かぼちゃのスライス飾るホイ、る。
その後、ホイルはほうるー^^)/
(師匠、無理がおますー)
帆煎瑠歯法流?
(だから、そういう問題ではー)

やけたわん

焼けたら冷ましてカットしてみーし
中はじゅわっとジューシー、十六、十七と~♪
私の人生暗かった~♪♪
(師匠、意味がわかりませんー)
知らん?宇多田ママやー
(並の古さやおまへんー)

カット

お客様のたってのご希望から定番になったケーキ
名付けて『かぼちゃプリンセス』~☆
(ほな、ほっくりジューシーにいて参じまーす!)





スポンサーサイト



コメント

rose:おもしろい!

ansan、舌好調!ですね^^(笑)
おもしろいです~。
落語みたいに、音にしたら、もっと面白いと思います!
”an盛亭”
”声に出して読むanasan”etc...

カラメルと、古典の下りが、ツボにはまりました^^

あ!でもひとつくりーむ、いえ、くれーむがござります。
正しくは、じゅ~し~ではなく、
15、16、17と~♪
でございます。(知っております。宇多田ママ)

いやはや、たってのご希望で、殿堂入りの、
じゅ~し~プリンセスに、またまた誘惑されそうです^^

oba:出ましたね

宇田多ママ かぁ
よう分かるさかい同世代のようですな ??
お客さんの希望からですか
かぼちゃって用途がひろい食材ですね
おいしそうに出来上がってますよ~☆

ansan:あんじょうてい~^^))

roseさん
あはは、駄洒落の応酬にくらくらしまーす!
『声に出して読みたい日本語』は、昔、
友人の母上の入院のお見舞いに差し上げ
顰蹙かっちまったことがごんざれすー^^;)
こんなことしてると、つい、調子こいちまいますで
根っからアホなのかと時々不安にもなっちまいますが
なあに、三歩歩いたら忘れちまうし~
かぼちゃプリンせす、その名も洒落から付けちゃったー♪

ansan:かぼちゃて偉いなー

obaさん
これ、見た目はパッとしませんが
美味しいねんー
ほっこりおかずとしてだけやなく
焼き菓子やケーキに
かぼちゃは大活躍やね!
obaさんはどんなんが好きー?
かぼちゃのシフォンケーキもええよー
あ、こんなんいうてたら
かぼちゃたべとうなってきたー☆

プロフィール

ansan7

Author:ansan7
大阪市西区、立売堀にある日本一ちいさい手作りケーキ屋さん♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード