fc2ブログ

うれしかったこと、パート1

FBの方から簡単な梅シロップの作り方を教わってん
(梅とお砂糖をまぜて、そのまま炊飯器の保温で8時間!)
びっくり簡単にできまちてそうろう~☆

梅ジュース

どおれお味は?梅ジュース、オンザロック♪
おいちー!

オンザロック

そして偶然にも淡路のお土産をお二人から!
ええ人たちやわ~♪
淡路島、行きたいなー^^*
こんなんあるんねー

ニャンコサイダー

こちらにゃんとめずらし淡路ニャンコサイダー^^))
(中身はちょっと炭酸の強いサイダーでした)

淡路のお土産

淡路の「藻塩」(おにぎりに美味しいねんねー)と、
「そのまんまちりめん」!@0@

雪のようにきれいなシラス

ちりめんの薄さったらまあ~!
電灯にかざすと、雪みたい透けて見えるよー
軽いぜBABY、そのまんまパクパクー美味し~♪

元気でましたところで、お仕事です!
さあ、今日のケーキはカープファンのパパに
ご家族からの応援バースデーケーキでーす^^)/

広島ファン
スポンサーサイト



コメント

Chka:

この季節は、あちこちで梅シロップやら梅干しやら、いろいろ美味しい保存食作りが真っ盛り〜(^O^)
淡路島のお土産、いいな〜、行きたいな〜

ansan:梅、うめーよ^^)

Chikaさん
保存食って言うけど
作るのって安心で
ほんでエコノミーで
何より楽しいやん
「梅仕事」って言葉があるくらい
日本は古くからこの時期、梅を
美味しく保存、加工してきたんやね
梅シロップ美味しいねー^^)

プロフィール

ansan7

Author:ansan7
大阪市西区、立売堀にある日本一ちいさい手作りケーキ屋さん♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード