fc2ブログ

おブーちゃん

きたぜ7月、雨やねー^^)
では、この前の梅シロップに調子こいて
チャーシューもいっとくよー
(炊飯器使ってない方ごめんなさい)

ぶちゃんにく

ぶーちゃん肉をタコ糸で亀甲縛り(嘘ー、知らんねん^^)

よく焼いて

ジュージュー焼き目だけつけるジュー

たれを作り

別鍋でお醤油味醂酒ニンニクネギ生姜など
たれをお好みで沸かしタレ、けけっ。

じぷろっくに」

ぶー肉入りジプロックにたれいれたれ(もーえーか)

空気を抜いたら

空気を抜くうき、密着ピタコ!

お湯を注いで

炊飯器にポン、お湯をひた~
保温、8時間ON。。で

ハイ出来上がら

でけたー(たれもお料理に使えるよ)

切っちゃったー

すっぱりー!@0@プロちゃう~☆
こん時は小さめのロース肉二つを
縛りまくりまちたー^^)
この作り方もネットで見つけてんよ^^)

スポンサーサイト



コメント

oba:このレシピいただき

簡単なのでわたしにもできそう。
いっぺん挑戦してみるね~☆

rose:すごいですね!

梅は炊いたか、おブーはまだかいな♪
って!炊飯器でなく、もはやなんでも炊く器に!びっくりです!

ansan:楽しいよー

obaさん
どうぞどうぞー
わらしもネットで見てんから
一回目は袋にお湯が入って失敗?ってか
それはそれで美味しかったので。
何度も作って、最近はハム代わりにも^^)

ansan:あははー

roseさん
さすが歌舞いていらっしゃる~^^))
ほんまに炊飯器って使い道タンとおます。
なにより自分が寝てる間に出来上がる
ずぼらもんには嬉しい限りです!
自分で作ると美味しくてエコノミーですよ^^)

プロフィール

ansan7

Author:ansan7
大阪市西区、立売堀にある日本一ちいさい手作りケーキ屋さん♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード