fc2ブログ

阪急電車ケーキ

夏空1

おなじみお気に入りの河川敷
テント担いで準備をしてはるペコちゃん似の女性。
むむ?あやし~?(+0+)「何かのイベント?」
『ハイ、ここ拡張工事のためのイベントです。
ケーキ屋さんですよね、ヨガでは有難うでした。』
(怪しくなかったごめりんこ^^)
『今日はレモン収穫もするんです、ぜひ。。あ!><』
どしたの?わほー果実切ばさみを忘れてきました。
まかさんかい。うちの花切バサミ使ってくんなー^^)

ちびレモン

翌日『鋏、有難うございました~』ペコちゃん登場。
『お礼にこれを』
「あれまこんなに小さいのも収穫を?」
『大きいのは子供たちサイダーに絞って飲んだんです^^』
(缶と並べたら小っちゃいのわかるー?)
貴重な初収穫、この木が毎年大きくなりますようー!

阪急電車

ケーキのほうは大きなものを小さく!
もう何台目の阪急電車でしょか、立体やよ。

角度を変えて

独特のマル―ンレッドはチョコレートで、
窓、天井はクリーム、全部ナイフですっと切れまーす。
乗り心地最高の阪急電車、大好き~♪
11本のキャンドル添えておめでとうございまーす!




スポンサーサイト



コメント

oba:れもん

なんと可愛いレモン
阪急電車のケーキ
ボリュームがあって
美味しそうですね~☆

ansan:可愛すぎて~^^)

obaさん
レモン、あんまし可愛いから
食べられへんで飾ってます^^))

阪急電車、人気ありますねー。
obaさんちの沿線やね!
鉄道ファンの心を惹く魅力があるのねー!
実を言うと私もファンですので
つい一生懸命作っていましたよ^^)

rose:絶妙なカラー

まさに阪急電車の色!
すばらしいです(^ー^)
レモン、ちっこくても、しっかりレモンなのが、かわいらしいですね♪

ansan:マルーンレッドと言うんですね。

roseさん
親しみやすいのに気品を失わず
ほんと、私鉄王国関西の王道
阪急電車ならでは、の色ですね。
昔、御影の方にある美術館に行くとき
乗りあわせた革靴のちっちゃな女の子が
『お父様、~ですのね。』なーんて
父親と話しているのを聞き、
小公女だぁ!と感動したもんです!
お京阪も南海も近鉄も阪神も
大好きですが、ちょっと違いますね~^^)

プロフィール

ansan7

Author:ansan7
大阪市西区、立売堀にある日本一ちいさい手作りケーキ屋さん♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード