fc2ブログ

ジャージー・ボーイズ

チケット

土曜日は仕事後、パークスシネマへ~♪
(『シニア』ってとこ指でうまく隠してん、ケロケロ~)
あ!料金でバレっか~><

ぼーかる

クリント・イーストウッド監督
『ジャージー・ボーイズ』
実際にいたフォー・シーズンスという名のPOPSグループ
聴けば、ああーこの曲♪知ってるしってる~♪
そんな曲が次々と。
「シェリー」って曲、日本では九重祐美子(知っとう?)と
パラダイスキング(知らんやろなー)が歌ってた?かな

ボーイズ

イーストウッド監督は
これまでの彼の映画と同じく
淡々とストーリーを展開してゆきます
(カメラ目線で解説する出演者たち、面白かったわ)
ハリウッド映画独特の派手さ、まったくなく
でも、本質は外さない!
ネタバレになるからもうやめときますね

じゃーじー

ほら、あなたのそばにもいてるやん
悪いとこもあるけど、いい奴って
世話好きなのに人を傷つける奴もね
突然切れてゆく絆、あえてつなぐ絆
そうさ、汚れて、あがいて、それが人や
そんなん当たり前のことや、と
監督はおだやかに言ってます。
きついことも潜ってきたって品格までは落とさない!
映画の達人
イーストウッド監督がスクリーンの向こうで
笑っているようでしたよ

ダラス・バイヤーズ・クラブ

陽光があふれて、春風が吹いてさー
そんな今日がものすんご、しやーせ♪
人生はクォリティーやー☆
なんぬかしてけつかんねん(失礼!)と言わずに。。
この映画を見て、そう思ってるねん

ダラス

どーしょーもないダメ野郎のロン
エイズになり余命宣告を(たった30日て!)
普通ならココでええ人になり、清潔な病室で反省..
どっこいそれがどんならんままやがなー@0@

バイヤーズ

出てくるもんも、ゲイ、チンピラ警官、癒着医者、etc..
ロンは病になって初めて、生きようとあがきます
ゲイの友(ジャレット・レト)がまたええねんなー☆
(とんでもないところで泣かされてしまいました)

クラブ

ご覧になる方もいてはるからこれ以上はやめます
でも21kgも減量したマシュー・マコノヒー
ジャレット・レト、自然体ってのもなんですが
名演です

病気、怪我、人生と戦っているたくさんの方々
見てほしいなとおもいます
(相当品のないとこもございますが)
こんな映画作る、アメリカって、やっぱすごい!
この映画、私は好きです

ゼロ・グラビティー

あんまりきれいだと、怖くない?
ううん、私のことではなく(^^)あは。。
宇宙です!

グラビティー

レイトショーで『ゼロ・グラビティー』を観たよ
始まってからずっとドキドキがとまらない
ああ!美しい画像にうっとりしつつ
ますます息苦しくなってゆく
こんな感覚は、はじめて

主役は宇宙

サンドラ・ブロックとジョージ・クルー二ー
登場人物はほぼ二人だけ
(男前が宇宙服マスクたぁもったいねぇー)
深く優しく速く恐ろしくもどかしい
もうどう表現したら
この映画をお伝えできるのでしょう

ジョージ・クルーニー

酸素も音も重力もない
背景には銀河、美しく輝く地球
音のない世界
生と死

絶望の中であがきまくる彼女
それこそが生きてるってこと!
切り離すのは無機質な宇宙船部分ではなく
人間の内面の固執かも
再生するのは自分自身であり
重力の枷も人には不可欠なもの

サンドラ・ブロックいいです!
監督、脚本アルホンソ・キュアロンという人の
腕と才能に痺れます!!

サンドラブロック

短い(91分)映画なのに
長い映画を観たような。。
いろんな意味で画期的な作品です
私は好きです、この映画。
難波パークスでやってました
3D版もありますよ

素晴らしい女優

マッキー

ハエはお好き?
んなわけねーよー^^))
この映画主人公は蠅でーす、あはは
しかも待ってましたインド映画よ!
デートの姿
仲良くデート、ではなく
ツンデレ彼女にストーカーチックな彼
なんなん~?^^))
そして。。話はいよいよ急展開
ブ~ン!ぶっ飛びまーす!(ハエだけにー)

かなじゃとまっきー

「10倍返しだ!」ハエの復讐?!
たかがハエやんかと思うでしょ
これまたエンエン続けられると
しまいにゃおもわず蠅を応援してるっちゅうねん
蠅が筋トレ(筋肉ないしー)
ハエが鳴く(鳴くわけねーでしょ)
蠅が踊る(さすがインド映画~)
最後は不覚にもほろりとしそうになり。。
あかんあかんハエやんか~><

まっきー

見に行かれることかもと思いますけに
これ以上は言えねえ言えねえでがす

この悪役のあんちゃん、顔は濃いけどええ声!
おねえちゃんとびきり美人はお約束
インド映画にしては短く2時間ちょいくらい
(きっとカットしまくったんやろねー)

そこまでしなくてもええやん?
やるならあっさりやりなさいよー!
えーまたきたんー?
などなどもうもう
突っ込みどころ満載!
よくできたB級映画?いえいえなんの
嫌いじゃないわ~♪
楽しいったらもう~☆
ハリウッドにもおフランスにも
もちろん日本にも
こんな映画はまあないかも

難波TOHOシネマズ別館(マイナーななー)
レイトショーで観ました。が、
梅田でもやっているそうですよ^^)

Short peace

閉店後、難波パークスへダッシュ!
大友克洋他4人合作のオムニバスアニメ
『Short peace』を見てきました

syo-topi-su

内心、若者ばかりで浮くのでは?
なーんて(謙虚でしょ^^)気持ちも始まりゃもう夢中
オープニングから魂を奪われる映像美
きれいやなあー@0@

1作目「九十九」
豪雨に祠で雨宿りをした男が付喪神(つくものかみ)に
次々と誑かされるお話
着物、傘、男が次々リペアーしてゆく和柄の美しい事!
2作目「火之要鎮」『八百屋お七』にちょっと似てる?
絵巻物を見るような静と動の世界から始まり
そして一変
燃え盛る絶望的な炎の赤!赤、赤
大きく速く鳴り続ける半鐘の音!音、音
心臓がどきどきするくらい高揚するのは何故やろう
3作目「GAMBO」
ちょっと気持ち悪いかも。。
鬼と白い熊(神の使いか?)のお話
日本的ムラ的外れ者たちの戦い、って感じかな
4作目「武器よさらば」
近未来?遠くに富士があるので日本ってわかる
廃墟の中、戦士たちが戦う相手は機械よ
「夢で会いましょう」の曲が使われててびっくり@0@

テーマはずばり日本。
一作15分くらいでしょうか
もっと見たい!と思うけど。。
映像はどれも衝撃的に綺麗です
大友克洋は天才じゃないかと!
(今回の映画は皆さん見に行かれることも
少ないかもなので(マニアックだもんね)
ちょっと詳しく書いちまいました)
私は「火之要鎮」とオープニングが好きかな^^)
プロフィール

ansan7

Author:ansan7
大阪市西区、立売堀にある日本一ちいさい手作りケーキ屋さん♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード