fc2ブログ

ジャパン・マスターズ・水泳大会

黒板

今日は臨時休業させてもらって
(もちとキレイに書けって~><)

名古屋

新幹線にて朝、名古屋着
ふふ、勇気凛々
よし!いくぞっ!!

反対側へ

あ~乗り継ぎの間違えたー
なんと東海道線を下ってしまった!!
てへぺろ><

日本ガイシ

あたふたとそれでも何とか笠寺駅へ戻り
日本ガイシアリーナプールに着きました

ここからジャパン

エントランスは狭いけろ。。

プール内

中は立派な50mプールがドン歌mm客席

座席に着くまもなく出番前ー☆
大丈夫だもんこあいけろ冷や汗たらりちん
ピピピーと笛、「用意」パーン!
こういうときは無です!
頭の中に何が出てくるかわっかりませぬ
50,100,150,と、あ!いけるかもー^^)
と、ラスト50で「きたきたきたー!」
はっきりしんどく、苦しく、あわwwゴボ
完泳するねん!で、ゴール!~*0*ふう:う・・

味噌カツ弁当

とんぼ返りで新幹線
名古屋名物味噌カツ弁当だみゃ~
帰って明日の仕入れをしなきゃね!

じゃがりこ

ハイエナ君には金の鯱のじゃがりこみやげ

めだるちん

自分には(色の悪ーい)メダルちん
膝が悪くても、仕事があっても
今年も元気で行ってこれました
皆様、そして家族にも感謝で一杯でーす☆




婦人シンクロ見てきました

名札

土曜日、開店準備を大急ぎで済ませ
なみはやへ大急ぎ、大急ぎ
ほんの30分でも、見たかったの!
年に一度の婦人シンクロマスターズ大会♪
(この前みたいな張り紙があったよー)

足を

あわて過ぎて写真が変!

遠く

そうこういう向きやね
どうやらソロ演技?
ドラマッチックな音響に乗って
遠くきれいなおみ足が上がってまーす
すてきだなあ~すごいなあ~@0@
どんだけ練習積んでてきはったことでしょう~!
がんばれがんばれ~☆

そして皆さんは幸せです
プールサイドにいるコーチの方々
審判員やお世話役やみんなが支えて
こんなに楽しい経験ができはる!!
ギャラリーからそんなことも見えてくるよー

あ!30分経っちまった、戻って店を開けなきゃ!
今日オーダーケーキをお渡しするお客様もお待ちです
ステキな音楽に後ろ髪引かれつつ
シンクロ来年は何とかしてゆっくり見に来るね!




新春マスターズ

右左

新春マスターズ水泳大会がなみはやドームであったよー
(え!左行ったらストリートダンスやてー)

なもはや

サイドギャラリーから試合プールを。。人垣で撮れないや><

アップ

アッププール。。こっちも人垣でなんのこっちゃ~
(お見苦しい写真ですみません)
ドキドキだよーおまいさん~><
当たり前だが、順番は回ってきちゃうのだ!
ピピー笛が鳴りーの、飛び込みーの、泳ぎーのー
ヨレヨレーの辿り着きーの電光板見ーのー、ガックリ~;0;
てなわけさっ☆

景品

参加賞のミニタオル、サランラップ、おっさん柄トランプ
(どういう組み合わせやー)戴きました
次はメダルもくだちゃいませー☆きゃっきゃ!
時間はなくても誰でもタイム悪くても参加はできる
マスターズ精神まんちくりん~の一日でした



ジャパン・マスターズ

昨日の今頃は新幹線車中のansanでやした

車内

朝握ったおにぎり5個(多いかにー;)マイポット珈琲、
手作りスポーツドリンクにおやつはマカロン~^^)V
ふふ、車内販売したくなっちゃうくらいさ

東京

お江戸着!
ここから地中深くの京葉線に乗り換え「新習志野」で降りると

千葉

駅前に千葉国際が(足まわりいいねー)

千葉新習志野

わあーなんかかっけープールやねー
行ってきまーす!
いざ勝負じゃーわくわく~♪

あくまっち

★撃沈~(:0:)
いつもプールの写真ばっかでもつまんないでしょうから
今の気持ちをクッキーで表現してみました~><

色悪し

悪運とタナボタだけで参加賞みたいな
色の悪~いメダルをおこぼれで・・
して、その実態は?とほほ><
でも今年も変わらず(タイムは相当変わりはてたけろ)
元気に参加できました
皆様、いつも有難うございまーす^^)/

明石焼き

昔、初めてマスターズ水泳の試合に出たのは
大阪水泳学校ででした
ドキドキ出番を待つ私の前を片足の男性。
その方は、ぴょん!と飛び込み台に飛び乗らはって
見事にスタートし、泳ぎきりはりました!
健常者と何ら変わらず、ハンデもつけずタイムだけでの勝敗
「水泳ってええなあー」とそのとき。
それから、水泳を続けています。
右膝に少し故障のある自分にもできるしね
この日曜は「コナミ明石」で試合でした

コナミ明石

朝イチ、二、と出て泳いだものの
これまでで一番遅いタイムを出して!、がっくり(;~;)
帰りがけ、水泳では大先輩のIさんにばったり
『まぁ、明石焼きでもいこ』と、いわはって。。

明石焼き

気が付くと路地裏の『お好み道場』へ
目の前にほわほわの玉子焼きが(地元ではこう呼ぶよ)
明るくしな!と他愛も無い話どんどんして
『午後から試合やねん』というIさんと別れました

明石駅

昼から予定もあってんけど、
JR明石駅のホームでしばし。。。
明石城(?かな)や鯛のモニュメントぼーっと見てた
神さん(がもしいてはるなら)何を伝えてはるのかな?
自分って、思ってるよかずーっと、カッコ悪いもんなんやな

鯛のモニュメント

さあ、電車乗って帰ろ。
神さん、もうちょっとふんばりやて言うてはるん?
失敗から学んで、リセットしなな
明石焼き、美味しかった。。ような気がする!
プロフィール

ansan7

Author:ansan7
大阪市西区、立売堀にある日本一ちいさい手作りケーキ屋さん♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード