fc2ブログ

たのシンクロ~♪

関西シンクロマスターズ

土曜日、開店準備を急いで済ませ、門真南へ。
(今週はラクタブドームへ2度も行ってるわ!)

控え席

年に1度の関西シンクロマスターズ大会応援に!
シンクロと言っても足の着くプールでの熱戦ですよ。

桜シンクロ

毎年出てくる桜シンクロの演技は
障害なんか感じさせないパワーです。

八つ墓じゃあないよ

もち、健常者のマダムたちも美しいおみ足を!

シンクロ男子の勇姿

元気いっぱいの男子のみのシンクロチームに
女性陣どよめくよ~!

元気な男子

ウオーターボーイズやんややんや~☆
♪楽しい演技をもっと見たいけど
もう仕事に戻る時間です!
吹田の皆さん頑張ってね!応援してまーす!
スポンサーサイト



横浜ゼログラビティー

新横浜へ

18日朝横浜へ
新幹線から地下鉄、グリーンラインで

心臓破りの

この石段を上がると(ハァハァ)

ヨコハマたそがれ国際

見えました横浜国際水泳場(でかっ)

いつもながらのプール

水泳に興味ない方もいらっしゃるし
いつも同じよな画像じゃつまんないでしょう

では選手目線で

では選手目線でパチリ
完泳できたらおなぐさみのとざいとーざい~☆
一試合ヒーハー、何とか済ませて今夜の宿は

カプセル

初レディース専用カプセルホテル!
(いっぺん泊まってみたかってん~)

見に書斎

カプセルといってもミニ書斎がついてるわ
ロッカーもお風呂もサウナもあって、わー不思議な世界@0@
サンドラ・ブロックんなって宇宙船に乗ってるみたいー
(あつかましー?^^)

三人で20年

翌19日はチームメイト3人同じ種目にエントリー
こんなん初めて!ほんとに初やねん
記念に一緒に並んで泳ごう!って^^)
いつも話の聞き役になるNさん、
世話好きで、天然のTさん、
とってもいい仲間のお陰で続けてこれました
ありがとう、ありがとうーって気持ちで泳ぎました

盾やら

何の記念?
ジャパンマスターズ20年表彰よ
(Nさんは私と一緒に受けるって、一年待っててくれたんー)
もうこれでジャパンは卒業しようね、って3人
で、記念の100フリーでした。^^)

だのにさ~^0^)))
一緒に表彰を受けてる間中ずっと
チームメイトNさんが耳元で
『なぁー、30年めざそう~なぁー!』と
何度もささやき続けるので困りました~^^;)



京都短水路大会

わぁーもうこんな時間!
急いでUPしなくっちゃ
どんどん時間が過ぎちゃうよー
日曜日は京都で試合やってん

アクアリーナ」

京都アクアリーナプール大好き~
(て、年1回しかいかへんけろ)
水温もちょうどよくてきれいで泳ぎやすいねん
さあ、いくでー^^)/おう~♪

熱戦

ポンポンと2本出たらお昼でした
持ってったおにぎりパクパク
試合の成果?くー、聞かないで~><
でもね、気持ちよかったよー^^)

帰りも準急

昼過ぎには、来た時と同じ、準急で帰り
作っておいたケーキをお渡ししました
お客様のイラストをもとにして描いた『ハットリクン』ケーキ
ふふ、かわいいでござる~^^)





ハットリクン

ぺこりんこ

この時期、マスターズ水泳の試合は
毎週くらい全国で開催されています
日曜日はなみはやドームで、でした

いいわけでけへん

『♪バナナの大さま~♪』ってな歌とともに
(もう覚えてもたっちゅうねん)
入場口でバナナのお振る舞いー
お代わりしちゃってエネルギー満タン
ところが、バナナすぎてもあかんのねー
タイムはワースト記録?ってくらいでした
こんな日もある(そればっか~><)

次は京都短水路どすえー
そして夏は横浜でジャパンじゃん!
今日も美味しいケーキを作りながら
一人反省会議してまーす^^)


そんな日もあるさー

おめでとう苺

福岡直送の「あまおう」を使った苺ムースケーキ
78歳のお誕生祝いケーキだよ
美味しくてローカロリーやねん
おめでとうございまーす!

そしてマスターズ

ケーキお届けしたら試合へGOでおま!
お馴染みなみはやドームにて「新春マスターズ」
実はね、12月から持病の右膝痛倍増中~><
けどね、出るねん~^^)

じゃんけん大会でも負け

会場奥ではワーワーと人声が?
なんとじゃんけん大会て。。よしっ、運試し!
でやーっ!たは、負けちったー^^))

マスターズ景品

いつものプールの写真はないけろ、これが今回の景品さ
紐付きIDカードホルダーとゼリー飲料3点
れれ?メダルは?
って聞かんといてくらはいませー^^;)
また、頑張るからねー^^)/





プロフィール

ansan7

Author:ansan7
大阪市西区、立売堀にある日本一ちいさい手作りケーキ屋さん♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード