fc2ブログ

ショコラおばけ

さてみなさん
(わー師匠、今日は爽やかええ気候で)
でね、チョコケーキ焼きたなるっしょ
ケーキ型のうても、カップでんなんでんOK
オーブンのうても鍋でんでける、そんなん作ろ♪
(待ってましたー)

まずはほいっぷ

全卵に砂糖を入れて湯煎でホイップ
(あ、師匠じかにガスの弱火にかけてはるー!)
これこれ、極秘やでー、湯煎はだるうてなー^^;
リボネージュでけたら薄力粉ココアパウダーも入れ

かっぷにいれて

溶かして混ぜたバターとチョコも混ぜりんこ
バターを塗っといたプリン型などに、たらあり。

湯煎でやく

ホイルでふたして湯煎で160度22分焼くんしー
(師匠半端な時間と温度っすねー)
さいな、焼きすぎとうないねん
その間にクリーム・バター・チョコでソース作っとこ

かっぷからだす

ピ~、でけた!カップからポン。
冷めたら上にホイップ乗っけて

ちょこにほいっぷ

用意のチョコレートソース、上からとろうり。

きるよー

さ!、切るよキルよ~♪
(師匠めっさ嬉しそうっすー)
これがやりとて30年
(師匠サバ読みすぎっすー)
(このケーキの名はー?)
プディング・オ・ショコラ・ノワールていうらし
よう知らんけど。
(師匠大阪のおばちゃん丸出し仮面っすー)

。。。ま、これでええやん^^)

めにゅー

(わー師匠、イージーっすねー)
(ほな、とろりしっとりといて参じまーす)

ピーカンナッツ・パイ

さて、みなさん
(わー師匠、セプテンバーっすねー)
『最強の二人』かえ?
(もー、映画見たらすぐ感化されはるー)
実はな「ダーリンは外国人」のCちゃんおるやろ
(そんなん皆知らんとー)
Cちゃんの彼のお土産やて、ナッツもろたー^^)
Cちゃんええ子やなー
(あはは、師匠単純ー)

ミックスナッツ

ミックスナッツビン

ビンに詰めよっと、わ、もう入んねぇー
(師匠、まだピーカンナッツも)
よっしゃ『ピーカンナッツ・パイ』焼くわ☆

パイ生地ピケ

パイ生地フォークでピケして下焼きね

ピーカンフィリング

空焼きしたピーカンナッツ少し残して、後は荒ミジン
キャラメル焼きもありますけんど、今日は甘さ抑えて
溶かしバター・ブラウンシュガー・オレンジ皮
バーボンウィスキーそして卵と合わせましょ

生地にのせ

残ったピーカンナッツ回りに飾り
170度のオーブンで焼くこと50分

焼き上がり

プー、あ、でけた!
なーんてええ匂いー♪
胡桃のようでも胡桃でない、ベンベン
ペリカンのようでもペリカンでないベンベン
それは何かと尋ねたら~♪
。。。。
。。。うひょー☆

(師匠、そこで終わるー?)


団体

少しビターでほんのり甘い
待ってましたの、初秋なの
今こそ木の実や!ナナやない、ナッツや!
リスさん、小鳥さん、酒飲みちゃーん♪
(わー師匠、壊れはったー!)
(ほな、ほろりかりりといて参じまーす)


プリンアラモード

さて、みなさん
(わー師匠、むし暑なりまいたなー)
そりでは今日はちめたいプリンアラモードいこか
まずはカラメルぐつぐつジュワ~
ぶつぶつ言うのはカラメルだけにしとこねー
(師匠ええにおい~♪)

からめるぐつぐつ

プリン焼く

プリンを焼いたら、冷やしといて

型に入れる

陽気に、あ、容器に、これまった妖気に、きゃきゃっ!スポンジとフルーツを敷くんよ

プリン置く

そん上にプリン、ポン!

できあがり

まったまたフルーツを置いてみちゃう
(師匠、どんな風に?)
あら?
ああらら、あらまっちゃんでべその宙返り~♪
(師匠そんなんだあれも知りまへんー)
おトイレにオシャレしなくてドウシマスカ?
(それも皆さん知らんと。。)
モレシャンでもあかんかー?
こんなふうに
あんな風に。。
おフランス語ではア・ラ・モードよ~♪

うつくしきぷりん

ささお一つやあいつも悪いねこれもお仕事うほほ頂きま~す☆
(師匠、一気に一人でー。。)
(句読点どっかいっとうしー)
プリンなら一年中OK!ウフッ♪
(ほな、つるンと優しくいて参じまーす)



かしわもっちー

さてみなさん
今日はこどもの日、端午の節句
(わー師匠、一番爽やかな季節っすー♪)
空にゃこいのぼり頭にゃ兜、手にはちまきか柏餅
(今日びそんな昭和な子てー?)
むむ、せめてケーキはタンゴでいこかー
(コンチネンタルでー)
きゃはは、言うやん、アルフレッドハウゼておったねー♪
(「蒼空」でしたっけー)
おまんも相当の昭和じゃのうー^^)

抹茶スポンジ

まず抹茶シートスポンジを薄う焼いて
柏の葉みたく型抜こか
(わー師匠、これリーフパイの型っすねー)
そや、いつか使おうとおもとってん
(リーフパイ焼いたらええんちゃいまっか?)
そりではあんまり普通やん
アイキャンゲットノーサティスファクション♪
(わっ、タンゴからちょっと進んだー)

白スポンジ

次に白スポンジにカスタード、チョコ、イチゴにホイップね

さいぜんの

これをさいぜんのリーフスポンジでくるりんぱ

完成

仕上げにゃホイップたっぷり絞っとこ

とぼけた顔して

♪とぼけた顔してバンバンバン~♪とムッシュかまやつで並べよかー
(師匠、古すぎて誰もわっかりませーん)
そもそもチューボーですよのおっちやんは
昔スパイダースいうてなーむにゃむにゃ。。
(師匠、も、よろし。。このケーキの名前は?)
うむ「かしわもっちー」にしよか
(まんまでんなー)
メリジェーンオンマイマイン~♪♪
(師匠、すっかりノスタルってー)
(こらしばらく帰ってきまへんなー)
(ほな、今日限定スィーツ、いて参じまーす!)

かぼちゃプリンセス

さて、みなさん
(わー師匠、黄色いベレーっすねー)
かぼちゃのぷりんとカラー・こーじねーとー、さっ^^)
(師匠、カタカナとひらがな変っすー)
果慕茶野不倫?
(そういう問題ではなくー;)

かぼスポンジ

かぼちゃスポンジにカラメルソースたらあり絡めるー
(きゃー、カラメルだけにー!)
やけどせんよう気ぃつけるんやけどー^^)
(おお、カラメルあちーっすもんねー)

牛乳やら

卵、牛乳、茹でかぼちゃ、砂糖に生クリーム、ラム酒をまぜらむー
(師匠、古典かな使いー)
いとをかしー

アルミ

上下ともホイルで被って
オーブン湯煎で半時間ね
途中かぼちゃのスライス飾るホイ、る。
その後、ホイルはほうるー^^)/
(師匠、無理がおますー)
帆煎瑠歯法流?
(だから、そういう問題ではー)

やけたわん

焼けたら冷ましてカットしてみーし
中はじゅわっとジューシー、十六、十七と~♪
私の人生暗かった~♪♪
(師匠、意味がわかりませんー)
知らん?宇多田ママやー
(並の古さやおまへんー)

カット

お客様のたってのご希望から定番になったケーキ
名付けて『かぼちゃプリンセス』~☆
(ほな、ほっくりジューシーにいて参じまーす!)





プロフィール

ansan7

Author:ansan7
大阪市西区、立売堀にある日本一ちいさい手作りケーキ屋さん♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード