小さなお別れ

早朝からケーキを作り、7時頃朝食のために一旦店から奥へ。
(いつもこの教育TV『日本語であそぼ』を見ながらご飯食べるねん)
『ピンポ~ン』あっお客様かしら?
店はガラス戸、施錠していますが中には開店前にこられる方も。
「ハーイ!」
みると時々こられるマンション清掃のご婦人でした
『今日でこちらのお掃除パートやめるの、だから記念にケーキをね』
チョコケーキを一個選ばれました。
『あと、ホームレスのおっちゃんてどんなのが好きかな?」
「は?」
『いつもごみの日、沢山ペットボトルの蓋を外してくれたお礼にね』
「ではシフォンなんかでは?」『じゃそれ、別に包んでね』
そっと頭を下げ、時々買ってたケーキが楽しみでした、と仰ってくださいました
いつも早朝から箒を片手にせっせと働いた帰り
時々楽しそうにケーキを選んでおられたっけ
うちなんかにまでご挨拶下さって。。

春は別れと出発の季節なのね
ちっちゃなでも心に残るお別れでした
写真は関係ないけどそんときやってた教育TVです
(上なんか「蜘蛛の糸」実写版やでーシュールやわー)
スポンサーサイト