fc2ブログ

君の瞳に乾杯~

シェーカー

とりいだしましたるプラスチックのブツ
「バーテンさん、カクテルちょーだい♪」
「合点だい!」
(どんなバーやねん)
緑色の粉をぱら~り

カクテル

シャカシャカシャカ~シャケナベイべ~♪

かっくてる

「あちらの方からです」
「あら、ハンサム~」
(一人で言うのもしんどいぜー)
あっという間にギムレット、んなんちてー^^)
ダイコクで買った安い~溶けにくい~青汁が
(青汁かい!)
すぐ泡立つドリンクに!

軽くて清潔でもち、カクテルもできるよ
普段はドレッシングやお抹茶溶かすのに
けっこう重宝しています
蓋はしっかり閉まるから物入れにも
(2個買った一つはかつお粉入れてるの)
しかも耐熱温度120度~-20度というスグレモノ
そしてスマートなことに!
某100均で買ったんですよ~♪
スポンサーサイト



コメント

oba:青汁かいな

苦ーい青汁もシャカシャカして飲むと
いけるかもね。
熱にも耐えれるし、安いし、応用が利きそうで
優れものですね。百均ですか~☆

HUM:

へええ
こんなんあるんや~
便利グッズ
ドレッシングまぜまぜはいつも半まぜでイマイチでも食べてたけどこれなら全まぜで行けそう
わぁい
今度見つけたら買おう(^O^)/

rose:これは便利!

価格もミニマムで、よろしいですね~^^

しばらく百均行ってませんが、
新たな商品もぞくぞく出てるのですね♪

chekera:No title

ちょっと100均行ってくる!!!

ぴーたんm:No title

へぇ、こりゃ~使いやすそうですね!
私も探してみます♪
100均って、意外と便利なもんがいっぱい
あるんですよね~
こんなもんまで!ってものも(^^)

今の100均って、歩いてる見てるだけでも楽しい~
でも、大きな店舗の100均に行くと
ついつい買いすぎちゃいます・・

ansan:そうやねん

obaさん
たまたま寄ったダイOクの表に山積みの
『青汁30日分O百円!』
わきゃ、とつい買っちまったらさー
ちーとも水に溶けねえんでやんのーv-12
で、以前100均で買ったシェーカーで
(高級店ばっかしやなー><)シャカシャカ♪
アラまビックリ飲みやすしきよし~v-10
溶けにくい抹茶粉や調味料作りに重宝しとりまーす
これもちょっとしたエコかにゃ?

ansan:ちょいまぜならお任せよ

HUMさん
体調は戻りましたか
大袈裟な道具や高級品も
雰囲気作りにはええもんですが
普段にならこんなのもシャカシャカしてみてー
バジルとオリーブ油とレモンなんぞ混ぜた日にゃ
なんぼでん野菜パクパクいっちまうよー
でも甘~いカクテルは
やっぱ銀色のシェーカーで、ね
イケ面のバーテンダーならなおよし!
よっしゃカクテルグラスでいっとく~?

ansan:使いやすいよ

roseさん
蜂蜜の空き瓶やマヨネーズの容器
どんなものでもこのように使えるのですが
口が広く洗いやすくて
写真では分りにくいですが
目盛りもついています
ぴったり密封できるので意外と重宝かな
100均も最近は100円以上のものも置いてたり
観葉植物まであったりでなかなかの見ごたえです
(100均でも冷やかしなもんで^^)

ansan:99均もあるでー

chekeraさん
深夜まで活動してはりまんなー(はよ寝ーやー)
まあ都会っ子は深夜も起きてるかな
まさか100均で24時間営業ってのはないでしょ?
あったらわらしも
今から行ってこ~v-8



ansan:そうそう~

ぴーたんさん
たまに覗いてみると意外と楽しいけど
つい買いすぎちゃうのがねー
やっぱそんなものは後で無用の長物に。
大きな100均にはよく外人客がいてはって
ものっそい真剣な顔で物を選んではりますね
あの「自分の目で確かめ、しっかり買う」気迫は
見習いたいもんです!

プロフィール

ansan7

Author:ansan7
大阪市西区、立売堀にある日本一ちいさい手作りケーキ屋さん♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード