fc2ブログ

くろまめ

ケーキやなのになんか口寂しい。。
そんなときゃこのいり黒豆をぽりぽり。。ぽりぽり。。
きゃー止めてー(ってかとまんないー)

とまんない

このぐらいずつ一気にパクッ!

ごまもち

次はゴマ餅いっとくー?ん~もっちもち~♪
どちらも心斎橋、東北物産ショップ「Jengo」で発見!
素朴な味にぞっこんこん
緊急警報~^^))食べすぎ注意
ただいま我が家で大ブレイク中でーす!
スポンサーサイト



コメント

oba:よう分かるわ!

素朴な美味しさが何ともいえまへん
ぱくぱく食べてるときはええねんけど
ああぁ~体重が××××× ~☆

ぴーたんm:No title

わ、、わかりますっ
この煎り黒豆ちゃん・・一度口にしたら
止まんな~い!
煎り豆系って、止まんないですよね。
しつこくなくて、あっ!っちゅー間に一袋開けちゃったり(;^_^A

ゴマ餅もおいしそう。。
お酒の肴でもいけそうですね♪

rose:豆も餅も大好き~!

一袋、さらっといちゃいます(笑)。
お豆さん、大好き!

今年の初めに見つけた豆専門店では、珍しい乾物があって、先日も奈良産の変わった豆を買いました^^
(御堂筋のNutsdumっていうところです)

心斎橋にそんなお店があるんですねー!
ご先祖が東北出身の私としましては、見逃せませんな!

ansan:そうなんよー

obaさん
素朴な香ばしさに後を引く引くー
もうこれでやめ、と袋の口チャックしたのに
んが手が手が。。いかんいかん。も一回だけ!
また開けちゃ、閉め、の繰り返し~^^))
そして。。あわわ
Gパンのウェストがきついよー><

ansan:一緒や一緒やー

ぴーたんさん
これ食べたことありんすねー
そう止んないでしょうー!
殆ど味ついてないのに何ででがしょ?
節分のお豆はそんなによう食べんのですが
こいつは、まさに鬼門です!
食べ過ぎ注意、って袋に書いといてー^^)
ごまもちはねっとり濃厚、不思議な美味しさだよ

ansan:さらっと!?あはは。

roseさん
Nutsdum知ってるー
本町から近い小さな間口のお店でしょう
『奈良産の変わった豆』v-10興味津々~!

心斎橋東急ハンズ右隣出光ビル1F『Jengo』
見ているだけでも面白いよー
(表にはなまはげ君も立ってるよー^^)
「秋田・青森・岩手県ショップ」『Jengo』には
面白い食材やらお菓子などがまんちくりん~!
ご先祖が東北!一度覗いて見られては?

プロフィール

ansan7

Author:ansan7
大阪市西区、立売堀にある日本一ちいさい手作りケーキ屋さん♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード