
この写真たちは9月に撮ったちゃーです
昨日、お向かいのおばあちゃんが
『チャー君がおらんのよー』と。
いつものえさの時間に10日も現れなかったことは初めてだとか
そういえばここのとこちゃー君見てない..

疾走する車の間をひょこひょこ歩く姿
冷たい雨の日も、北風の日も、暑い夏も
外に一人たたずんでたチャー君
小さな子供たちや
お年寄りにもじっとなでられてた
いつしか当たり前になっていたそんな光景が
突然なくなりました
平和主義者で自由が好きで
なんだか自分に似てる気もして。。
(チャーのほうがずっとカッコいいけど!)
だれにでも警戒心なく付いて行く子だったから
どこかで元気に飼われているといいね
でも自由の好きな子だから
おうちにはじっとしていないでしょう
もう最後になるかもですが
写真を載せておきます
チャー君に感謝を込めて
スポンサーサイト
ちょっと心配やなぁ。
あんさん、今度ちゃーさん見かけたら、別に写真なくてもいいから、しっかりBLOGでも報告してな!!
元気でいてくれたらええけども…!
10日も餌を食べにきてないん?
元気でいててほしいわ~☆
自由で優しいチャーくんは猫の森に帰ったのかもしれませんね
姿を変えてアンサンにおやつを買いに来るかもしれませんよ
そのうちひょっこり帰って来る気もするけれど…笑
次に来る時は絵本取材の時に撮ったかわゆいチャーくんの写真も持って行きますね!
よく撮れてたので…^^
心配でどきどきしました。
沢山の人に幸せと愛をくれたちゃあ。。。
だからたくさんの愛をもらって
今もちゃあはどこかでしあわせのなかに
居てる気がする。
だからきっと
ちゃあはちゃあのままで
今もどこかで
やさしい時間を過ごしているんやね。
ちゃあに愛を送ります。
ちゃあたくさんの幸せなひとときをありがとう。
ちゃ~くん、ありがとうです。
ええっ?!と驚き心配で心配で・・・
でも皆に愛されるチャーくんのことだし、また居心地の良い場所を見つけて大切にされてると思います。
Ansanに遊びに行った時にはいつも立ち寄ってくれて
本当に嬉しかったです♪
また伺ったときにはひょっこり出てきてくれるかな。
chekeraさん
もしみかけたら!
もいっかいなでてあげるねん
ブログでも必ず言うよ!
帰ってきたよーって、ね。
元気でいててくれたらいいねんけど。。
obaさん
ちゃー君はもう何年も、いや10年?
ずっとここらにいてますが
こんなに出てこなかったことは初めてやねん
生き物とはいつか別れなあかんて
わかってるけど
たんびに胸が痛んでしまうね
うちらも生きもんや
同じく儚いものやからこそ
元気でいてる今を、命や縁を
大切に生きることやねんて
ちゃー君にまた教わった気がします
obaさんちの猫も長くいたのでしょう
お別れ、つらかったでしょうね。
keikoさん
ちょっとへこんでいましたが
『猫の森に帰ったのかも。。』を読んで
なごみました
ほんとに姿を変えてお菓子を買いにきてほしい!
「有難うございましたー」って出てくとき
ちらっと縞の尻尾が見えるかな?
だったらどんなに嬉しいでしょう!
小さなちゃー君には
人間社会をどのようにみていたのかな、と
昨日ちゃー君の目線で近所を見回してみました
あはは、可笑しい奴だね
keikoさん、優しい言葉をありがとう
HUMさん
会えなくても我慢するから
どこかで幸せでおってくれたらいいな
この時期店の戸を開け放してると
よくちゃー君が入ってきてたたきに座り込んでね
「営業中はあかんよー」って
追い出そうとしてもふんばって出たがらなくて。。
思い出してます
今も店の戸、開けてるねん
roseさん
小さな体で
人におもねすぎることなく
自由を体現して生きてたちゃー君
穏やかで優しくて、
どこかカッコよかったです
今、斜め前のカーテン屋さんが作られた
尋ね猫のちゃー君のポスターが貼られています
ちゃーが、そんなになるなんて
信じられなくて
正視できないままです
元気出さなきゃ
ちゃー君に笑われるね
ウララママさん
ちゃー君が居心地のいい場所で大切にされてるなら!
いいな、うれしいな、だといいねー。
うちにも
おむかいのおばあちゃんちにも
実は飼い猫がいるんですよ
でも、ちゃー君のかわりはいないと
おばあちゃんは言うてはります
私も同感です
角のネジ屋さんには
ちゃー君専用の椅子がまだあります
ここらのお年寄りの朝の散歩の楽しみは
ちゃー君をなで
こっそり餌をあげることでした
こんなに近隣の方皆に愛された猫
ウララママさんの言うとおりに
きっとどっかで大事にされていますように!
うららちゃんの相棒来たのですね!
手間と(?)楽しさが^^)倍になりましたね