fc2ブログ

これでいいのだ~

さくら

今日、土佐稲荷神社の桜もパッカリな~!
でも、夜間ライトアップや桜祭りは自粛とか。。
そっかー、じゃあ桜だけ口あけて見とこう~♪

いつも配達してもらってる牛乳が
なんでー今日は真っ白!シールを急遽貼ってあるのみ
『東北のほうの印刷工場が被災したので』って

シール

もともとはこんなんよ

いつも牛乳

『すぐに当方で印刷します』と謝っておられたけど。。
いいじゃん、業務用っぽいデザインだよ
原点に返るっていうか
待っとかない?向こうの復興まで。
花見も牛乳ももともとに戻るっていうか。。
これでもいいのじゃないかな^^)
スポンサーサイト



コメント

oba:質素でええんや

華美にしすぎや
中身で勝負がええわ
もともとはこんなもんやった~☆

rose:うんうん!

なつかしいな~。

シンプルでええやん!
無駄なもの止めて、人も物も原点に立ち返って。

ほんに、昔はなんでも、手はかかれど、
シンプルでわかりやすかった~。

chekera:No title

ちゃんと口閉じて桜を眺めなさい恥ずかしいなぁ(;^_^A

真っ白な牛乳パックやったら、マジックで好きなデザイン描いていけるやん♪
オンリーワンのansan特製牛乳にして楽しんでみては?

ansan:そうやんね!

obaさん
けだし同感でーす!
華美なものも文化としちゃあええけど
シンプルなものも結構やねー
業務用の品物や
花を愛でる行事
ちょっとした節約
ブームじゃないほんまのエコも楽しいよね
今が、色々本来の姿に戻るいいきっかけかもー☆

ansan:ですよねー

roseさん
「日本野人の会」(あはは)
原人、あ!ちゃう、原点に近いとこあるかも~
真っ白な牛乳パックはとても綺麗よ
まるでデザインされたようで結構気に入ってます^^)

昔は工夫したり手をかけたり
それはそれで楽しいものでしたよね
アナログ、代替品オンパレードやったね
地中海クルーズも楽しいけど(行ったんか~^^;)
「長屋の花見」(落語であるっしょ)も
そら、楽しいもんや~^^))

ansan:わー、ansan牛乳かぁー^^)

chekeraさん
綺麗なものを見上げると
つい花びらのようなお口が
ぱっかりこんと開いちゃうの~おホホ
花が花見てるみたいなモンね~☆
東北、ってこんな印刷のことでも
日本の大メーカーの一翼を担ってたのやなぁと
またまた、より身近に感じましたよ

プロフィール

ansan7

Author:ansan7
大阪市西区、立売堀にある日本一ちいさい手作りケーキ屋さん♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード