fc2ブログ

タイガーマスクちゃうよー

タイガース
オーダーに来られたお父さん
手にはタイガースのマークのプリントをお持ちです
『去年、アルファ・ロメオのケーキ頼んだんやー』
「はい、覚えてますよ」
『今年はボール形のケーキにしよかとおもたんやが。。』
「それもできますが」
『けどそれやったらタイガースの文字が、入らんやろー』
「はあはあ」
『今年はケーキ全部、タイガースのマークでね、ロウソクは8本で』
「はーい」
毎年息子さんが喜ぶケーキを考えてこられるパパさん
それを思うと何だか優しい顔の虎になりそで。。
いかんいかん!
猛虎でしたよね~☆

スポンサーサイト



コメント

rose:おいしそう~^q^

クリームの盛り具合に、まず目がいきまして、
つぎに、この美味しそうな色の感じ、
トラトラタイガースより、
トラバターのイメージで見てしまう。。。(笑)!

そろそろ、ansanケーキを補給しに行きたくなってきました^^♪

これは、子供さん、喜びはりますね^^!

oba:チョコおいしそう

アルファ・ロメオ。覚えています
もう一年になるんですね
お子様の喜ばれる顔がうかんで
おもわず、にっこりしてしまいました~☆

HUM:ひやぁぁぁ

がっつり虎
てな感じのケーキですな。
赤と黄色がビカッとはえてて、食べようとフォーク近づけたらがぶって虎に噛まれそうや(>0<)

あんさんこのケーキは何味なん?中に果物とか入ってるのん?


ansan:ちびくろサンボやー

v-10うわぁーそうそう
トラがぐるぐる回ってバターになるんよね!
あのお話、懐かしいでーす
多分今の子供たちは知らないお話でしょうね
色が鮮やかで強そうなトラのイメージだから
そんな童話になったのでしょね
でもたしか『くろん坊』の「くろ」が差別用語とかで?
発禁になった記憶が。。。
違ったかしら?
もちろん差別はいけませんでしょうが
童話って、スレスレ残酷だったり
差別的だったりも
現実を寓話と化すときの、宿命かな?
だからこそ印象的なお話も多く
夢中になったもんですよね!

ansan:一年ぶりでした

obaさん
アルファ・ロメオ覚えてくれてたんねー!
あれ、ロゴマークのイタリア独特の
きれいで鮮やかな色使いに感動しちまって
いつもよりふんだんに色を使った覚えが(^^:)A
これは色の割にはチョコと生クリームがほとんどですよ
このパパさん、年1回ですが
毎年楽しいオーダーを下さるので
作り甲斐あります
息子さんきっとめちゃ嬉しいやろねぇ♪
見慣れたタイガースのトラの鼻がピンクなんやと
今回初めて気がつきました!^^)

ansan:ガォウ~☆

HUMさん
このケーキは、っていうか
どのキャラケーキでも、中は
イチゴや季節のフルーツを入れて作っています
そして基本白生クリームのお味ですよ
(お客様のお好みとかで色々変えもします)
だから切ったら、トラに噛まれる、ではなく^^))
普通のデコレーションでスポンジでフルーツで
ほわり愛のこもったお味なんだなーこりが~☆

プロフィール

ansan7

Author:ansan7
大阪市西区、立売堀にある日本一ちいさい手作りケーキ屋さん♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード