fc2ブログ

あの味をもいちど

甘くない下地

『小さい頃、召し上がったかぼちゃのケーキ?らしいです
スポンジ?の上はかぼちゃのプリン?みたいな
食感?はレアチーズケーキ?のようなプリン?。』
「は、かぼちゃプリンケーキですか?」
『作れます?』
?うーむ><
「やってみます」
毎週こられるカフェ・オーナーからのオーダーです

プリン生地

こうして思い出のケーキ作りが始まりました
先週は『空飛ぶかぼちゃ』という
うちの人気定番のかぼちゃムースを供しました
が、『違う、焼いてなくちゃ』とか。
そこで今週はかぼちゃのフランで!(不倫ちゃうよー^^;)
甘くない生地にかぼちゃプリン生地を詰め
焦がし過ぎないように焼いてみます

焼きあがった

上にはかぼちゃのナパージュを塗って食感を少し変え
できたものをカットします(お試しオーダーは二切れやよ)

どっしり

さあ今週のはどやさー♪
もしんば『NO』ならばまた来週も作らねばなんねだー><
その方の思い出の味に、一歩でも近く!
スポンサーサイト



コメント

oba:思い出の味 @@@

難しい注文が入りましたね
お客さんの思っている味に
なるようにansanは奮闘しているのですね
大変なansan。がんばってよぉ~☆

rose:思い出探しですね^^

あの 素晴らしい 味を もう一度~♪ ですね^^

いろんなオーダーがあるのですね。
あんさん、研究者みたい。
ムースでもプリンでもなく焼いてある???

クレーム・ブリュレのかぼちゃバージョン?

研究中に、いろんなケーキが誕生しそうですね♪
味にたどり着けますように^^

ansan:イメージですねー

obaさん
やってみたのですが、今ひとつのようで。。
ついには写メで『それに近いケーキ』を撮ってきた、と。
妥協も諦めもなさらず、オーダーなさるってことは
よっぽど、食べたい、懐かしいという
お気持ちがあるのでしょうねー
obaさんも忘れられない味、ある?
今もあるけど、ユーハイムのチーズケーキや
大名堂の堅ったいアップルパイ、ふふ
砂糖ガリガリのクッキーみたいなマカロン
美味しいっていうか。。懐かしいな~☆

ansan:かぼちゃ博士?

roseさん
ケーキの神様が時々an-sanに現れるんですよ
あるときゃおばちゃんの姿
子供さんだったり
猫やったり
おじいさんだったりも
それはそれは色んな姿で

へこみそうなったり
もうあかん、って思ったときにふっ、て現れて
嬉しいことくれたり
も一回やってみいて
いわはったりします
あはは、変でしょ
でもそうとしか思えないねんなー

案外、この方も
ケーキの神様なのかもー☆

プロフィール

ansan7

Author:ansan7
大阪市西区、立売堀にある日本一ちいさい手作りケーキ屋さん♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード