コメント
HUM:アンサンもいいことあるかも
白無垢の花嫁さん見たんやー
いいないいな
縁起物ですな。きっとあんさん近々いいことあるよ。
イルミネーションも綺麗やね~
御堂筋が宝石いっぱいつけてお洒落してるみたい。
イルミを観る沢山の人の瞳の中にも光がいっぱい。
一時でもこんなに幸せな気分になれるイベント、
これからもずっと続けてほしいね~
いいないいな
縁起物ですな。きっとあんさん近々いいことあるよ。
イルミネーションも綺麗やね~
御堂筋が宝石いっぱいつけてお洒落してるみたい。
イルミを観る沢山の人の瞳の中にも光がいっぱい。
一時でもこんなに幸せな気分になれるイベント、
これからもずっと続けてほしいね~
oba:師走やね
何処もきらきらと光っていて
気持ちまであかるくなるね
いいことが、いっぱいありますように~☆
気持ちまであかるくなるね
いいことが、いっぱいありますように~☆
chekera:冬の御堂筋~♪
コレ見ると、今年も終わりやなぁて感じするね~師匠!
クリスマス商戦のラストスパート、頑張っていて参じて~!
クリスマス商戦のラストスパート、頑張っていて参じて~!
rose:THE MIDOUSUJI~♪
本町界隈に勤務の頃は、残業の日々。
毎年、このイルミに、どれだけ癒されたでしょうか;;
悩み疲れて帰る夜も、温かな希望の光と、
美しい彫刻に、勇気づけられて。
共に心に灯し合う事を、忘れずに、来年へ向けて。。。
”がんばろう日本”
毎年、このイルミに、どれだけ癒されたでしょうか;;
悩み疲れて帰る夜も、温かな希望の光と、
美しい彫刻に、勇気づけられて。
共に心に灯し合う事を、忘れずに、来年へ向けて。。。
”がんばろう日本”
ansan:きゃっきゃっ♪
HUMさん
いいこと、あるんすね~♪
白無垢みーたもん♪♪
ほん、きれかったよー☆☆
銀杏の絨毯の上を真っ白の花嫁さんが楚々と渡る
御堂筋が、一瞬、しんと静かな境内に思えました
わらしたちもやってみてぇ~(似合わんやろなー^^)))
節電も大切やけど
地下鉄やチャリもええけど
灯りを見ながらゆっくり歩くのも!
殺伐とした大阪の町もこんなにロマンチックになれる。。
イルミネーションだけやなく、歩く人も和やかに見えます
やっぱずっと続けててほしいねー☆
いいこと、あるんすね~♪
白無垢みーたもん♪♪
ほん、きれかったよー☆☆
銀杏の絨毯の上を真っ白の花嫁さんが楚々と渡る
御堂筋が、一瞬、しんと静かな境内に思えました
わらしたちもやってみてぇ~(似合わんやろなー^^)))
節電も大切やけど
地下鉄やチャリもええけど
灯りを見ながらゆっくり歩くのも!
殺伐とした大阪の町もこんなにロマンチックになれる。。
イルミネーションだけやなく、歩く人も和やかに見えます
やっぱずっと続けててほしいねー☆
ansan:師走どすなー
obaさん
通りなれてるからそない思わんといてるけど
御堂筋は綺麗な道やし
銀杏ももう充分大きな木やで
それぞれの季節の風情たっぷり出しまっせ~☆
ところが、光って不思議やー
御堂筋がまるで昼間とは違う道にんなるよ^^)/
うん、obaさんいうとおり、気持ち明るうなる
心が,ほっと、なごむよねー
通りなれてるからそない思わんといてるけど
御堂筋は綺麗な道やし
銀杏ももう充分大きな木やで
それぞれの季節の風情たっぷり出しまっせ~☆
ところが、光って不思議やー
御堂筋がまるで昼間とは違う道にんなるよ^^)/
うん、obaさんいうとおり、気持ち明るうなる
心が,ほっと、なごむよねー
ansan:演歌の題名みたい~^^)
chekeraさん
毎年、きれいなーって、口開けて見とうよー♪
クリスチャンではないけんど、ええもんやー♪♪
この時期クリスチャン、なんちてー^^))
クリスマスソングやツリー、
サンタやプレゼント、そしてそして
きゃーきゃー☆クリスマスケーキー(@0@)/
がんばりまぁーす♪
毎年、きれいなーって、口開けて見とうよー♪
クリスチャンではないけんど、ええもんやー♪♪
この時期クリスチャン、なんちてー^^))
クリスマスソングやツリー、
サンタやプレゼント、そしてそして
きゃーきゃー☆クリスマスケーキー(@0@)/
がんばりまぁーす♪
ansan:THAT’S御堂筋
roseさん
♪小糠~雨降る~御堂筋~♪;オオヤンニラニラ(古っ)
そやったんですか
本町で働いていたなら、真っ只中でしたね
今は車が多く往来しきりですが
できた当時の御堂筋は、当時としては余りにも広く
『飛行場つくったんか』と大阪市民は言うたそうです
でも今は大阪のメインストリート
彫刻もそこここにさりげなく置かれてて
ウィンドーも洒落てて、御堂さんや難波神社もあって
勤め帰りの道筋にはええもんですねー☆
「がんばろう日本」のネオン、今年からですね
来年はいい年になりますように!
♪小糠~雨降る~御堂筋~♪;オオヤンニラニラ(古っ)
そやったんですか
本町で働いていたなら、真っ只中でしたね
今は車が多く往来しきりですが
できた当時の御堂筋は、当時としては余りにも広く
『飛行場つくったんか』と大阪市民は言うたそうです
でも今は大阪のメインストリート
彫刻もそこここにさりげなく置かれてて
ウィンドーも洒落てて、御堂さんや難波神社もあって
勤め帰りの道筋にはええもんですねー☆
「がんばろう日本」のネオン、今年からですね
来年はいい年になりますように!