fc2ブログ

ケーキ屋泣かせ~

時々、お電話でのケーキ・オーダーも頂きます
『枝豆が好きな方なので、枝豆の形のケーキを
それと、もう一人には、テニスのケーキを。』
「はーい!」電話を切ったときゃわかんなかったなー
シンプルな枝豆のほうが、テニスよりもずっと
むちかち~ってことをさー^^:)
いざ作ってみると。。テニスはほうらね^^)/

tenisu

ところがどっこいー!枝豆やわして~
なんじゃこりゃー(@0@)松田優作になるansan!
。。緑色のひよっこりひょうたん島かー?
むむむ。。ケーキの裾野にクリームを絞り
飛び出した豆も一粒、置いてみて。。も。。
ビックリどすこい枝豆ちゃん~><

えだまめちゃん
言うやん
ヘラブナに始まってヘラブナに終わる、ってー
(違うー?使い方まちごうてうー?)
シンプルなもんほど、難しいんやと、改めて!

「これでよろしかったでしょうか?」
『可愛いー』(そやろかー;)
『ハイ、領収書書いてくださいな。』
「お名前はどういたしましょう?」
『ふふ、「枝豆クラブ」で、お願いしまーす』
引き取りに来はったのは若い女性たちでした
クスクスと笑顔で枝豆を(?)抱え、帰ってゆかれました



スポンサーサイト



コメント

oba:枝豆のケーキ

確かにシンプルなもののほうが
難しいかもね
枝豆クラブの若い女性達に
喜んでいただけてよかったよかった~☆

HUM:

枝豆ケーキ美味しそう
緑やしメロン味ちゃうかなて思ってしまいました
嗚呼、メロンシャーベット食べたくなってきた(関係ないけろ^^;)

rose:枝豆の色、おいしそう~^^

枝豆クラブ??
どんなクラブでしょう??
お豆さんて、女性にいいというからかしら^^♪

確かに、表現むずかしいですね~。
でも、色が綺麗ですね^^
お豆君達が主人公の絵本、思い出しました^^

ansan:ビールに合うかにゃ

obaさん
そうやねん
意外と枝豆が
パッと見てそれとわかるようには。。
ケーキとクリームだけにこだわらず
マジパン使えば楽に似るんやけど
マジパンて、食べてそんなに美味しいないからね
やっぱ、包丁一本ー、さらしは巻かへんけろ
修行しなあかんです、ハイー^^)/

ansan:美味しそうて思てくれるー?

HUMさん
そうかあー
メロン味にしたらよかった!
メロンたっぷり入れてね
いいアイデアやなー
もーケーキ作る前に言うてー(無理やねー^^))
実はこん中はイチゴが入ってるん
だからナイフですっと切れて
お味も抜群!(やと思いますだー)
イチゴアイスも食べたくなった?^^)

ansan:お豆さん^^)

roseさん
「お豆さん」てよういうー。これって関西だけかな?
「おいなりさん」「おあげさん」「おいもさん」「へっついさん」
「あめちゃん」「おくどはん」「おけいはん」(ん?)
「マロニーちゃん」(??違うかー^^)
お豆君たちが主人公ちゃんの絵本さん
読んでみたいちゃん~^^)/

rose:お豆さんの絵本

単純な話ですが、
子供が食いつきます^^

ふふ。
マロニーちゃん♪も、CM撮りで、玉緒さんが勝手に、
ちゃんづけして、そのまま使ったそうです。
玉緒さんも、関西人ですしね^^

関西人は、食べ物にも敬意を払って、
さんづけするねん!なんて、後づけしました^^♪

ansan:ちゃん!

roseさん
関西人はそうやねー
うちに来るお坊さんのことは
「お寺さん」「おじゅっさん」(数珠?から?)と。
そしてそのお坊さんはご自分のことを
「寺です」と仰ってましたっけ
「お」と「さん」を抜くと丁寧語ではなくなる
シンプルだけど素敵な通称ですね!

プロフィール

ansan7

Author:ansan7
大阪市西区、立売堀にある日本一ちいさい手作りケーキ屋さん♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード