fc2ブログ

折れて戻して

去年と同じ

『お兄ちゃんのみたいなのー!』
去年恐竜ケーキを作った、その弟君からの
『それより小ぶりで、でも、太めでねー』
これはお母さんからのご注文ケーキ、恐竜です
早朝、去年よりもっと素敵に!と作りました
うん、これでいい、色も去年より淡く
形もよくなったな、と自分では。

今日は昼からお店番頼んで試合です
その前にちゃんと仕事も終えた、とほっ。。
開店時間になり、引取りに来た弟君が一言
『見えへんなー』

心折れそうになりました
ごめんね、思っていたケーキとは違ったんね

なみはや

午後、お店を頼んでなみはやの『新春マスターズ』へ
へこんでいても、試合は進んでます
とにかく2背泳に出るだけ番長~♪
「あっ!今150やっけ?200やっけー?」
わからんくなったどうしようーええい~と
半分ターンしつつゴールのような感じでタッチ(どっちやねんー)
はい、終わってましたーほっ。。

景品

メダルはなかったけど(そらないわー^^)
景品のバッグもらいました

みつきくんごめんね
4年間ずっとお祝いしてきたのにまだまだやー
もっとケーキ上手になるからね!

スポンサーサイト



コメント

oba:よう出来とるよ ^^

去年の恐竜を覚えてるけど。ずっとようできてるよ
ansan落ち込みなや。子供は残酷なもんやさかい><
競泳シーズンの開幕ですね。200は長いなあ。
ゴールかターンか分からんてか。納得やわ
今年のどこかのプールで会えるかもね~☆

oba:No title

も。と の。間違ごうた

HUM:どんまいっ

あんさん今日は忙しかってんね。
そんなときにメール挟んでくれてありがとございましたm(_ _)m
ほんで一日ご苦労さまでした
出来たがイメージに合ってなかってんね。
わかるわかる、あたちもそんなこといっぱいあるさぁ
結構問題なく納品出来るかなって思ってたデザインに限ってお客さんの意向と違ってたりして…

ってなっちまうことアルダヨ。
もう十数年やってるのにまだまだ修行が足りんなあとひとり落ち込みまふ…
まぁ
そんなことを繰り返して何時までも勉強勉強で進んでくのかなぁて思います。
あたちも久しぶりにあんさんにオリジナルケーキ注文しよかなぁ
何頼もう…
楽しみになってきたゾ

rose:4年間^^

私も、去年の恐竜覚えてますが、よくできてると思います。
子供って、気まぐれですからね~。
甥っ子たちとか、”それ気分で言ってるやろ!”って事、
いっぱいですもの^^ どんまい、どんまいです!

4年間、続けてお祝いしているって、オーダーがあるって、
素敵です。

こうしたエピソードを拝見するたびに、ansanの仕事は、
人の思い出に残る、素敵なお仕事だなあと思います。

私はいま、”右から左へ受け流す~♪”ような仕事なので、
ふと立ち止まり、考えつつ、ansanから刺激を頂いています^^

ansan:わぁい!

obaさん
どっかのプールで会えるンやー♪
楽しみやー^^)

この子はきっと
お兄ちゃんのみたいな
大きくて棘も太くて色もきつい
そんなの欲しかったのかもなー
よっく希望を聞いてやればよかったねん
反省しています
お客様のお顔が見れて
正直な声が聞ける仕事やねんから
気をつけなあかんよね
また、学びましたよ^^)

ansan:あんがとうー

HUMさん
そうなんや、HUMさんも?
こころ折れるときもありますねv-239
HUMさん、とっても頑張ってはるんだよねv-254
でもそんなときが勉強しどきやねんね
独学でケーキ屋やらせてもらって
(お口に入れるものを作らせてもらって!)
ご注文も頂けて
そんな有難い毎日を積み重ねて
もし、スキルアップしたのなら
お客様にそれを形にしてお返ししなきゃね
また一杯勉強しまーす!

ansan:はい!

roseさん
甥っ子ちゃんたちとの会話
聞いてみたいなぁー^^)
だんだん大きくなって
やり込められることも増えるでしょうが
男の子って、ほんまは気持ち優しいからね

短い会話で、ほぼ決めて作るのですが
スポンサーたるお母様のイメージと
子供さん自身のイメージが違うときもあります
イメージ通りになるよう、汲み取れるよう
よく聞き取ることも大切やなーと。

お仕事、あれこれ思いますよねー
右から左へ受け流すー?
書き下ろす、ではいかがでしょうー^^)
クリエイティブなroseさんやから
まあだ色んな可能性がありますとも!

プロフィール

ansan7

Author:ansan7
大阪市西区、立売堀にある日本一ちいさい手作りケーキ屋さん♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード