
時折書き込み下さるroseさんお奨めの
『ものすごくうるさくて ありえないほど近い』を観てきました
もともと、泣かすよーって映画は観ない、のです、が。。
これは少し違っていました

主人公の少年初め、登場人物の殆どが
どこかしこに傷を持ち、再生の道を模索します
9.11の同時多発テロ
どちらがどうとかはよういいません
ただ、大切な人を失くした家族にとって
何もしないと、時間は止まったまま。。

不条理だけど、まともに悲しむことができたら
次の一歩への足がかりになる
詳しくは申し上げませんが
私はこの映画好きやなー
不覚にも号泣。。
泣きはらしてもた~(;0;)
映画館を出、ビッグカメラの前へ
なんと!自転車撤去されとったー
ま、また号泣~^^;)A
スポンサーサイト
自転車撤去の方が気になるやんー!!
大丈夫ー!!?
感動の涙と
悔しい涙 オープンカーは
生活に欠かせないのに
なんと悪がいるんやね~☆
取りに行ったら、戻ってくるものなのでしょうか?
大丈夫ですか?
映画、思ったより、御涙頂戴ではないのですが、
私も、結構前半から、涙がこぼれてしまいました。
悲しみと共にある日々を描きながら、
いまここに存在するものと共にある日々を生きる姿を、
淡々と、丁寧に描いた作品でした。。。
chekeraさん
てっきょてっきょ~♪
やられたがなー
まあ、悔しいけんど、自転車を駐輪場の
機械の無いとこにちょこりと止めちまった
わらしが悪いっちゃ悪い><
映画はポイント使ってほくほく~
だからポテトも食べてほっくほく~
ところが大枚撤去料払ってがっくりんこ~^^;)
obaさん
やってもたー><
映画はよかったけど
余韻に浸る間もなく現実が~
あのね
自転車駐輪場一杯だったのー
だからちょっとその隙間に
置いちまったらバレナイやろっと!
それが、ばれるんやなー^^:)
今後もちょっと気つけまあす^^)/
roseさん
さすがはroseさん
お勧めの映画でした!
けっこうセリフも多かったけど
どれも印象に残ってて。。
とくに最後、ブランコにのって、
オスカーの独り言
『探してみて、最後に絶望が残ったけど
なにもしないより、ずっとよかった』
ずっこーんとやられちまいました
こういう映画、私は好きです
自転車は取りに行って何がしかの大枚
(あはは、まだ言うかー^^)払えば
即、返してくれます
しまったしまった島倉千代子
仕入れでも何でもマイ・チャリ
なくてはならぬ必需品なので。。
実は記念すべき(?!)初撤去
またまた、そういう意味でも
忘れられない映画となりましょうー^^))