fc2ブログ

ルパンにマドレーヌを


マドレーヌ型

さあ、始めましょう~♪
1マドレーヌ型をきれいに洗います(少しの焦げも竹串で丁寧に取るよ)
2それに柔らかくしたバターを刷毛で塗り
3型をいったん冷蔵庫で冷やし
4強力粉をふっても一度冷蔵庫で冷やします

こがしばたー

もう片一方でマドレーヌ生地を作りましょ
a焦がしバターを作ったら
b小麦粉、砂糖、蜂蜜、卵らと混ぜ
cその生地を一晩寝かします(ここも大切ね)
するとこんな慣れた生地になります

一晩寝かして

d一晩寝かしたマドレーヌ生地を4の型に絞って
e210度で2分その後180度で11分で焼きます
焼けたらすぐに型から外しましょう

焼けてからはずす

後は延々1~4とa~eの繰り返し。
(一度に6個焼ける型、うちのオーブンには3段しか入りませぬ~><)
(しかしミトン年季はいっとるなー)

きれいで書貝殻型

ほうら!丁寧にするときれいなシェル型に!
さあどんどん焼きましょう~☆
何でそんなにたくさんのマドレーヌかって?

ルパン

劇団PT企画さんの推理劇『インディアン島の白昼夢』
サブタイトルはルパンからの挑戦状、で、マドレーヌ!
11月20~25まで天神橋アートギャラリーフジハラビルにて。
わずかに24日の一部席をのぞいてチケット完売だそうです!
怪盗と名探偵の競演!楽しみ~♪♪
スポンサーサイト



コメント

oba:おお !

なんでマドレーヌなんやろ?
お芝居が気になりますなぁ~☆

ansan:ルパン・ザ・サード~♪

obaさん
マリーアントワネットも御用達ざんす
マドレーヌはほんに愛らしい焼き菓子でごんす
しかしてお手間のかかることったらごんざれす
焼いちゃあ洗い、練っては絞り
外しちゃあ洗い、また袋詰め、と堪能したけに
しばしはシェルのマークみても
ひき付け起こしそうなあたいでごんざれす~^^:

rose:おフランス代表菓子♪

おフランス文学、失われた時を求めて。に出てくるマドレーヌの香り。
あるいは、バザーでシスター達が焼いてた思いでのお菓子。
ノスタルジックでもあって、大好きです~♪
にしても、企画もんのお菓子は、いつも素敵!

ansan:愛らしいお菓子ね!

roseさん
私もマドレーヌだーいすき♪
ってか、焼き菓子の原点やねー☆
その昔はきっと本物の貝殻に入れて
焼いてたんだろうなー、なんて思いつつ
大きい型やら小さい型を
こつこつ揃えてきています
型を見てるだけでハッピーちゃんちゃん!

プロフィール

ansan7

Author:ansan7
大阪市西区、立売堀にある日本一ちいさい手作りケーキ屋さん♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード