fc2ブログ

ちょっとしたこと

引退し張った

長い間、楽しませてくれはった
小杉ひらパー兄さんが引退しはりました

新ひらパー兄さん

そしてしゅっとした新ひらパー兄さんに!
しみじみ(何でやねん)ケーキを作ろうとすると
あ!

ハートイチゴ

たくさんのイチゴの中に
ふふ、こんな形のが混じってました

かわいいから

ハート型にしちゃおうっと!

のせちゃった

お客様のケーキの真ん中に載せて
可愛いなー
ふふ、
不細工だって愛嬌ってもんです
色んな形があっていいかもやんねー^^)/

スポンサーサイト



コメント

HUM:わぁーい

あんさん、大好きな苺からきっとプレゼントされたのさ~
いつも私たち苺を大好きでいてくれてありがとう、美味しい苺をお客さんや子供たちに届けてくれてありがとう、いつも私たちを愛してくれてありがとうって言うてはります。
ハートの苺は遠い遠い苺の星からの遣いなのでした。
だからあと半分はあんさんが食べてね。
私もたまぁ~にチョコ星からの遣いがやって来ることがありますよ。
あんた、ドカ食いしたらあきまへんで
もっとゆっくり味わって食べなはれて言われます。
でもいつもお側に置いてくれてありがとうて言うてくれますねん(^-^)

rose:実家でも話題に(笑)!

帰省の際、母が、
”知ってる?岡田君が新しいひらパー兄さんになったの”
いやいや、知らんかったし~(笑)
”前から、なりたいなりたいって言うてたらしいよ”
や~、岡田君も面白い子やからなぁ~^^

おもろい形の苺みたく、
新鮮な笑いを、新ひらパー兄さん、
ansanの新ひらパー兄さんレポートも合わせて、
期待してま~す!(笑)^^v

homan:懐かし

枚パー。
なつかしなあ。

昔、コマツブルドーザ(?)をつくる工場で、
知り合いが働いていて、
何回か一緒に飲んだなあ。(^_^;)
今も、コマツさん、枚方で頑張ってるんかな。

ウララママ:

懐かしい〜!
なかなか帰省出来ずですが(>_<)
ゆっくり帰省して色々巡りたいです。
ハートのイチゴ、良いですね!
最近は粒揃いのイチゴのパックしか見かけませんが、昔はよく双子の子とか混じってましたね(^^)
必ず私が食べてました〜

Chika:

うふふ、素敵です(*^o^*)

ansan:イチゴの☆からきたんやー

HUMさん
わ~めっちゃ嬉しいコメント♪
遠いとおいイチゴの星からのプレゼントやなんて
一挙にディズニーのプリンセスになった気分やわ☆
HUMさんとこにも来るのね
チョコレートの星から!!
絵本にしたらきっと素敵なお話になりそ
HUMさんの挿絵で!!!
ああしあわせ気分を有難う~^^)/

ansan:ご実家でも!?

roseさん
さすがはroseさんのお母様!
もう話題になってましたか^^)
小杉のキャラから岡田君
まことに思い切ったもんですが
枚方出身の彼ならできるでしょうが
逆に岡田君のイメージが変わっちゃうのではと
大阪のおばちゃんは心配ひらパーでござんす
でもこのピンクのイルカに乗ってるポスター
見たこと無いくらい気楽そうで
やっぱりあんまり心配いらんかもでーす^^))

ansan:懐かしいでしょうー

homanさん
コマツブルドーザーの会社があったのですか
いっぺん調べてみますね
homanさんの飲み友達
まだ枚方にいらっしゃるといいですね
テーマパークや外資系や
巨大遊園地ではなく
ひらパーはあいも変わらず
ちょっとローカル色の濃い
(つまりちょいダサ?^^)
庶民的な遊園地として♪
存在感ありありで頑張ってはりますよ!

ansan:帰ってきてくださいね☆

ウララママさん
なつかしいっしょー!
ひらパーはいっこも変わらず
(変われず?^^)
お京阪もテレビカーはなくなったけど
あい変わらずの風情で
「ホームから隣の駅が見えてる」というくらい
バスのような感覚で運行してはります
毎夏、機関車トーマスの車両も走ってて
サラリーマンはちょい恥ずかしげに
子供たちは大喜びで各駅降りたりして
とてもほほえましい私鉄です
でも、ウララママさん御用達だった
阪急電車がなんといっても一番乗り心地がよく
「寝やすい!」(あははなんのこっちゃ)
というのが関西の定番でーす^^)
イチゴは中央市場で買いますが
大きさ、形など様々で結構楽しいもんです!

ansan:うふふのふ~

chikaさん
さすがは「ハモンドシズク」のセラピスト
chikaさん
うふふというのにもそこはかとなく色気が。。
なわけないか~^^))
かわいいっしょ~
イチゴの季節は大好きさ~☆

プロフィール

ansan7

Author:ansan7
大阪市西区、立売堀にある日本一ちいさい手作りケーキ屋さん♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード