fc2ブログ

かこらぼ2人展

中ノ島
爽やかな秋晴れの日曜日、気持ちいーねー♪
中ノ島市役所前じゃ水都大阪のイベントやってたなー
まだそこからママチャで5分ほど行って。。

かこ
西天満4丁目の画廊"edge"に着いたよ
友人Kちゃんとうちの愚息との小さな小さな二人展
『かこらぼ』を観に行きました
この柔らかで鮮やかな色彩がKちゃんの作品たち
心地よきかな~!かな~♪

らぼ
そしてこっちがカラスのヘッケルあ、ちゃう、長男のん
ウッド・バーニングといって木を焼いて描いた作品ですよ
わらしも秋刀魚くらいは焼くけろねー
二人とも忙しい仕事の合間に製作、そして発表(@0@)
こちらまで元気がもらえちゃった~
スポンサーサイト



コメント

ぴーたんm:No title

わ~優しそうなタッチですね~~(^^)
こうゆう優しい絵をみると、ほわ~んてしてきますよね!
アップじゃないのが、ちと残念。。。

木を焼いて絵が描けるんですかっ
へ~ セピア色みたいな、不思議な色(゚o゚*)
長男君、カラスのヘッケルって(笑)

たかぶー:時間差で・・・

私も初日にお邪魔したのですが
30分ほどのズレで あんさん にお会い出来ず残念でした。

ギャラリーでウッドバーニングの道具も触らせてもらい
実際に体感!焦がすって楽しいですね
香もこおばしい(^^)
同じテーマだけど2人の作品は随分違った仕上がりで
楽しく見せてもらいました。
友達の子供も一緒だったんですが 息子さんに
遊んでもらって 嬉しかったみたい
昼からお母さん友達のつまらない話ばかりを傍らで
聞かされてうんざりしてたようなので(^^)
2人の作品をみて刺激を受けたみたいですよ!

あんさん はお菓子が創作活動 日々作品生み出してはりますね 秋の新作はなんでしょ~
そろそろ 焼き芋シフォンケーキ出てますか? 

HUM:No title

あんさん
芸術の秋ですな~。
昨日は中ノ島の川に巨大アヒルも出没していたとか。v-521
これも水都大阪のイベントのひとつなんですね~
お天気もよかったし
風も気持ちよかったし
癒しの一日をすごせたんやないですか^・^)
秋になりましたなああ。
嗚呼気持ちいい。。。v-353

oba:芸術の~

ウッド・バーニングってあるんや~
秋にぴったりの優しい色合いですね~
観に行きたいけど、いつまでかしら?~☆

ansan:ほんわかしますとも~

ぴーたんさん
絵を描けるって素敵ですね
自分だけでなくお人をもいい気分にさせるものー
忙しい中、製作するのはきっと大変でしょうが
わらしはお陰ですっかり癒されました
身近にげーじつ家がいてるもんだねー
そして発表する意欲もあってくれるんねー
おおー、ぴーたんさん
わらしたちもがんばんべ~♪

ansan:すれちだったのねー

たかぶーさん
えー、まるで昭和のメロドラマのように
あえそで会えなかったのだすなー
きゃー、きっとわらしたちは
あのあひるのとこでv-10
ハッピーエンドに再会するっちゅーわけやろね!
愚息はお子様好きかもですが
本人は『にほんごであそぼ』の
野村万斎のつもりかも~^^)
たかぶーさんまた会おうね!

ansan:秋はよかです~

HUMさん
久しぶりに御目もじ叶い
あらあらかしこにうれしゅうござんした~!
HUMさんはきらきらお目目で
あんなにカラフルな世界を見ていたのですね!
ありがとう
とてもいい時間、いい空間で
すうっと致しました♪
あとー
あひるにゃ是非会いたいよー!
萌えもえ~v-10

ansan:見てくれてあんがとう~

obaさん
今日さっそくたんねて
観にいってくれたのねーv-10
ありがとうでーす!
嬉しかったわー
obaさんに会場で会いたかったなー
梅田へは金曜日に来てるのですか?
お互い仕事持ちやけど
また、陸上でも、
水ッかぶりで(?)も会いましょうねー♪

プロフィール

ansan7

Author:ansan7
大阪市西区、立売堀にある日本一ちいさい手作りケーキ屋さん♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード