fc2ブログ

雪だるまケーキ

二つ井戸の

日本橋へ仕入れの道すがら
小さな和紙ギャラリーが島之内に。
テーマは『ボルトと和紙』むむ。。

つぶれないで

理解できるかはさておいて。。^^;)
「素敵なお店ですね、写真撮らせてくださいな。」
『はい、こんな潰れかけの店でよければ^^』
頭に粋な手ぬぐいのまだお若い店主さん
何をおっしゃるー!?

わしと筆の店

「そんなー、頑張ってください。」
『さあ~どうかなー^^)』また~。
厳しいよね。。ミナミの盛り場付近でね。。
(あ、マイオープンカーも映ってもた!)

ミント前

ケーキはご存じ雪だるまのオラフ
出来たけど、モノクロで地味かな?

ミント後

そだ!オラフの枯れ枝の手に
ミントを持たせましょ~^^)
ふふ、もう寂しくないね!
スポンサーサイト



コメント

oba:素敵なお店ですね

繁盛しますように。
ミントの葉を加えると、いい感じになりますね~☆

ansan:素敵な佇まいでしたので!

obaさん
ぼーっとオープンカーに乗ってたら
お!と、目を引かれました
間口の狭いお店と隣接する画廊
中で繋がってるようでした。
声をかけると『こんな店でよかったら』
『もう潰れそうやけど』などなど
ネガティブな発言が続きます^^)
なんの!
センスと気骨がなけりゃ
このお店お一人ではできませぬ。
「頑張って下さいね、また通ります!」
いいえ今度は、買いに行きますね^^)/

rose:島之内おそるべし!

こないだゴッホのお店も島之内でしたね?
なんだかおもしろうそうな街?
店主さんにインタビューするansanといい、
オラフの手にミントといい、
粋ですね^^♪

ansan:面白いとこですよ

roseさん
ご存じでしょうが
あの「島之内教会」のあるとこです。
ミナミの雑多な賑わいからホンの数百m,
狭いエリアに
外国人の方々の店やホテルやアパートも。
ミナミの花街だった名残りか
茶道具や筆の店、画廊に菓子匠も。
浅川マキの歌が似合うような
不思議な町です^^)

プロフィール

ansan7

Author:ansan7
大阪市西区、立売堀にある日本一ちいさい手作りケーキ屋さん♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード