チョコクランチ、さらさら、いいっすね。
つい、思い出してしまいました。
数年前、長期、旅に出ることになり、
ベランダの鉢植えの水、どうする?
となり、
高吸水性樹脂を鉢植えに敷いてしまい、
しかし、さらさらと、撒いたはいいが、
撒きすぎて、土をえぐるようにまきこんでしまい、
ぬらぬらと土が盛り上がるだけ盛り上がり、
すべておじゃんになりました。
苦い記憶です。
Oo。.(^。^)y-~
いいアイディアですね^^
お母さんの希望がいっぱい詰まってます
立派に生長されますように~☆
homanさん
まあ、そんなことが。
高吸水樹脂を鉢植えに
いいアイデアですのにね。
ハイドロニュウム?ですか?
ゼリーのような土の代わりのものも
単体で使いますもんね。
このチョコクランチのように
美味しい土だといいのですが~^^)
obaさん
こんなケーキで祝ってもらったら
ずっと大きくなっても
いい思い出として残るでしょうね。
プレートの文字も短くても心がこもってるよね。
このお母さんのアイデアには
毎年、感心しっぱなし~^^)
私もいつも学ばせてもらっています!
たべたくなるか?はべつですが。
アイデア!びっくりしました。
三七子さま
毎年、ご注文頂く方なのですが
きっと、こうしたら喜ぶかな?
こうならびっくりするかな?
と考えぬかれてのことでしょうね
それだけに作る側も気持ちが!
『たべたくなるか?はべつですが』
あはは^^))
確かに食べるときの図が
想像しにくいケーキですよね^^)
お母さんもあんさんも凄い発想!
実物見たくなります~
Chikaさん
見てほしかったな~^^)
マジで鉢植えにしか見えなくて
ご本人も、家族の皆さんもビックリなさったと!
このママさんの発想には、
毎年、感心しきりです!^^)