
うちの玄関に飾ってる絵でごんす。
遠くかすんでるのは旧大阪市役所
「みおつくしの鐘」が鐘楼に!
今の出入り橋あたりからの風景かな?
そうです、これ、昔の中之島なん。

昨夜はこれまった旧友たちと
中之島でセレブ焼き肉(焼肉かーい)一騒ぎ~♪
昭和はええ時代やったねーなんちて
出入り橋で「きんつば」買って
夜風ひんやり、川きらりどぶり~。

一夜明けていつもの河川敷、
大阪の水辺はそれぞれ個性があるあるポン!

ケーキも昭和のヒーロー☆
「バトルジャパン」です!
ご存知でしょか?昭和のお顔やね。
調べたら、バトルケニアやバトルコサック、ミスアメリカ
(女の子だけミスアメリカ?)各国のヒーロー5人組
テーマはダンスだと。
とにかくカッコいい~!
また、お客様に教えていただきました~!
スポンサーサイト
絵と比べると随分か変わりましたね
ansanのスタミナ源は、焼肉だったんですね~☆
obaさん
中之島は高層ビルも増え
道路も高架
見上げてばかりやけど
途中川があるから、空も広いですよ
川辺は夜間照明も灯され
雰囲気最高です。
この季節いいですねー!
そうです焼き肉好きすき~^^)
obaさんは?同じかな?
あ、出入り橋のきんつばも美味しかったよ~☆
昔の中之島の風景。
こんなに緑が多かったんですね。
いいなあ、かえってモダンな雰囲気ですね。
歴史を伝えてくれるいい絵ですね^^
roseさん
中之島はその昔、島でしたが
後、市制とともに
洒落た英国風の庭園にしつらわれ
大阪市民の公園となりにけり~(バンバン)
今、中之島は新築の高級ホテルや高層ビル
リバーサイドスペースなどなど
どんどん変貌を続けています。
変わってゆく川の風景ですが
大阪市民の中之島への気持ちは、
川とともに
深く残っているといいなあー^^)