fc2ブログ

我が家の対話は

睡蓮のは

玄関の甕の睡蓮の葉
雨がこれまた似合います。

めだかが覗いてる

『雨あがったねー』とメダカちゃんが覗くと

べるふらわー

隣りのベルフラワーが
『わても思わす咲いたわ~』と答えます^^)

豆苗

台所では切り口から豆苗にょきにょき
『大阪のマダムは、じき育てたがるんよー』
なーんて言うてる?^^)

少しの色合い

ケーキは可愛いデコレーションです。
レディには可愛らしくね!
「はみ出すところが、うちらしい~」と
わらしが言うとりまーす^^))
スポンサーサイト



コメント

oba:はいな

もろに大阪のマダムでおますな^^
よう降ったんで植物がいきいきしてるね~☆

ユニコーン:春が来て一つ年を重ね

お店の裏通りの日生病院、あの日は高齢の親の通院の付き添いでした。
大した買い物できませんが、二個の洋菓子は、母の日の贈り物でした。
今日、大阪を離れ、仕事に戻ります。
大阪は思い出が一杯の土地。あんさんとも同じ時代を共に過ごしたのかもしれません。
名前を残すほどではなくても、おたがいかけがえのない年の取り方を感じ、店を後にしました。
何よりも健康が一番、お身体くれぐれも大切に。

ansan:雨もええもんやね

obaさん
あはは
大阪のマダムはネギやら豆苗は
ついつい育てるよねー^^)
雨も暑くなければええ風情ですよね!

ansan:春お生まれなのですね

ユニコーンさん
お久しぶりです。
短い滞在期間でも大阪に戻られると
思い出が蘇りましょうね。
少しはゆっくりされましたか。
うちは変わらず営業させてもらっていますが
年々、そうです、歳を重ねているのですね。
仕事、家族、自分の大切なもの、に囲まれ
時の流れはどんどん早くなってゆく気が致します。
『かけがえのない年の取り方を』したいです!
そう思って、共に、毎日を過ごしましょうね^^)

プロフィール

ansan7

Author:ansan7
大阪市西区、立売堀にある日本一ちいさい手作りケーキ屋さん♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード